ランクマでスゥルタイ回し飽きたためシミックネクサスにてマッチ構築イベント
シミックネクサス D○○
緑単 D○○
バントビビアン P×○○ G1土地4で詰まって爆発域使えずテフェリーとCIPディッチャ×2を突破できず G3相手ワンマリ
バントヴァニファール D×× 先手T1エルフ超ブンこっち20枚で荒野引かず G2こっち土地4KP後5連土地ドロー、相手ラノエテフェリー
赤単 D〇×〇 G1相手舐めの舞台レス1ランドKP G2ワンマリ土地3ストップ G2相手ワンマリ
バントビビアン D×〇× G1土地3KP土地引かず G2相手ワンマリ青マナ出ず G3こっちワンマリ相手先手7枚で普通に負け
4-2
勝因も敗因もほぼ全部土地事故とマリガンで徒労感。フラッドはしゃーないけど土地28キャントリ多量のデッキで土地詰まり頻発は勘弁して。
-------------------------------------------
ランクドラフトがWARになったのでとりあえずゴールドまでは
青黒 7-1
赤黒 7-2
黒緑多色 3-3
黒緑ボーラスの城塞 6-3
赤青 5-3
相変わらずのガバガバIAなので3勝したあたりから青黒としか当たらなくる模様。正直おもろない。
シミックネクサス D○○
緑単 D○○
バントビビアン P×○○ G1土地4で詰まって爆発域使えずテフェリーとCIPディッチャ×2を突破できず G3相手ワンマリ
バントヴァニファール D×× 先手T1エルフ超ブンこっち20枚で荒野引かず G2こっち土地4KP後5連土地ドロー、相手ラノエテフェリー
赤単 D〇×〇 G1相手舐めの舞台レス1ランドKP G2ワンマリ土地3ストップ G2相手ワンマリ
バントビビアン D×〇× G1土地3KP土地引かず G2相手ワンマリ青マナ出ず G3こっちワンマリ相手先手7枚で普通に負け
4-2
勝因も敗因もほぼ全部土地事故とマリガンで徒労感。フラッドはしゃーないけど土地28キャントリ多量のデッキで土地詰まり頻発は勘弁して。
-------------------------------------------
ランクドラフトがWARになったのでとりあえずゴールドまでは
青黒 7-1
赤黒 7-2
黒緑多色 3-3
黒緑ボーラスの城塞 6-3
赤青 5-3
相変わらずのガバガバIAなので3勝したあたりから青黒としか当たらなくる模様。正直おもろない。
ア記3rd⑫スゥルタイ調整記
2019年5月11日 MTGアリーナ
ニッサガン積新型スゥルタイを調整中。カズミナはニッサの前にカウンター使わせるカードが欲しいなーと思い試験採用。
ランクマ(ダイヤ帯)で調整した時は8勝2負。ただし10戦中6回赤単を殺しただけなので戦績はあまりあてにはならなさそう。
以下マッチ構築イベント
グリクシスコン P×× G1肉議場ボーラスアングラスで負け G2ボーラス3連トップされて負け
エスパーコン D○×○ G1相手土地3ストップ
赤単 D×〇〇 G1先手超ドブン
エスパーコン D×× G1先手思考消去ラステフェリーでPWもハイドロも引かず G2土地4KP後5連オールランドドロー
2-2
自分で調整してたから分かるんだけどグリクシスのスゥルタイに対しての相性は以前よりかなり良くなってる。ダブルボーラスのリソース締め上げ戦略がハイドロイドに強くてスゥルタイからするとエスパーより対戦してて嫌なことが多い。エスパーは適当にダラダラやってればハイドロ引いて一瞬で勝つから。
グルール D〇×× G2土地3探検KP土地引かず G3ワンマリ土地3ストップ死
セレズニア P×○○ G1喪心3枚全部と相手の倍の土地引いて負け G3相手土地2ストップ
エスパーミッド P〇×〇 G2ワンマリ後4連土地ドロー
赤単 D〇〇
赤単 D×〇〇 G1こっちワンマリ相手先手ブン
緑グルール P〇×× G2ワンマリ土地3ストップ G3世紀の超ドブンされて負け
4-2
負け試合4ゲーム中3ゲーム完全事故死でお陀仏。
青単 P○○
エスパーミッド D〇〇
エスパーミッド D×〇〇 G1普通にPW連打で押し切られ
スゥルタイ D×〇× G1先手ラノエハイドロリリアナ G2相手ダブマリ G3ダブマリ
ティムールヴァニファール P×〇〇 T1エルフT2キオーラからフェニックス3連打 G2相手ダブマリ G3相手ワンマリ
エスパーミッド D×〇× G1先手ゲー G2相手ダブマリ G3土地3KP探検2回しても土地引かず
4-2
先手ゲーと事故。ミラーは相変わらずラノエハイドラ引いたもん勝ちの運ゲー。リリアナ取ってない分ちょっと不利ではある。
----------------------------------------
大流行のエスパーミッドにはランクマでも3回当たって通算6-1。ハイドロイドが強すぎるせいで大体気づいたら勝ってる。エスパーミッドと赤単には明らかに有利なので今週末はスゥルタイはかなりおススメデッキです。
この構成だと白単がちょっと厳しそうなのでそこは何か手を打ったほうがいいかも。PMLのリスト公開の影響で白単t青も少し増えそうだしな。今は荒野系デッキが完全に息をしておらず、競技レベルで使うならブロントドンやトロフィーを思い切って全カットするのはアリか。
カズミナはうーん、よく分らん。4マナ叩きつけカードとしては悪くないしルーター能力も土地が余りやすいスゥルタイには合ってる。けどまぁ2枚積むパワーはないかなぁ。テフェリーのバウンスの有効な当て先ができちゃうのもイマイチ。総合的にはカーンのが強いような気がする。一応赤単にはクソ強いので赤単多いならこのままでもいいっちゃいいけど別にカズミナいなくても有利だしなぁ。
ランクマ(ダイヤ帯)で調整した時は8勝2負。ただし10戦中6回赤単を殺しただけなので戦績はあまりあてにはならなさそう。
以下マッチ構築イベント
グリクシスコン P×× G1肉議場ボーラスアングラスで負け G2ボーラス3連トップされて負け
エスパーコン D○×○ G1相手土地3ストップ
赤単 D×〇〇 G1先手超ドブン
エスパーコン D×× G1先手思考消去ラステフェリーでPWもハイドロも引かず G2土地4KP後5連オールランドドロー
2-2
自分で調整してたから分かるんだけどグリクシスのスゥルタイに対しての相性は以前よりかなり良くなってる。ダブルボーラスのリソース締め上げ戦略がハイドロイドに強くてスゥルタイからするとエスパーより対戦してて嫌なことが多い。エスパーは適当にダラダラやってればハイドロ引いて一瞬で勝つから。
グルール D〇×× G2土地3探検KP土地引かず G3ワンマリ土地3ストップ死
セレズニア P×○○ G1喪心3枚全部と相手の倍の土地引いて負け G3相手土地2ストップ
エスパーミッド P〇×〇 G2ワンマリ後4連土地ドロー
赤単 D〇〇
赤単 D×〇〇 G1こっちワンマリ相手先手ブン
緑グルール P〇×× G2ワンマリ土地3ストップ G3世紀の超ドブンされて負け
4-2
負け試合4ゲーム中3ゲーム完全事故死でお陀仏。
青単 P○○
エスパーミッド D〇〇
エスパーミッド D×〇〇 G1普通にPW連打で押し切られ
スゥルタイ D×〇× G1先手ラノエハイドロリリアナ G2相手ダブマリ G3ダブマリ
ティムールヴァニファール P×〇〇 T1エルフT2キオーラからフェニックス3連打 G2相手ダブマリ G3相手ワンマリ
エスパーミッド D×〇× G1先手ゲー G2相手ダブマリ G3土地3KP探検2回しても土地引かず
4-2
先手ゲーと事故。ミラーは相変わらずラノエハイドラ引いたもん勝ちの運ゲー。リリアナ取ってない分ちょっと不利ではある。
----------------------------------------
大流行のエスパーミッドにはランクマでも3回当たって通算6-1。ハイドロイドが強すぎるせいで大体気づいたら勝ってる。エスパーミッドと赤単には明らかに有利なので今週末はスゥルタイはかなりおススメデッキです。
この構成だと白単がちょっと厳しそうなのでそこは何か手を打ったほうがいいかも。PMLのリスト公開の影響で白単t青も少し増えそうだしな。今は荒野系デッキが完全に息をしておらず、競技レベルで使うならブロントドンやトロフィーを思い切って全カットするのはアリか。
カズミナはうーん、よく分らん。4マナ叩きつけカードとしては悪くないしルーター能力も土地が余りやすいスゥルタイには合ってる。けどまぁ2枚積むパワーはないかなぁ。テフェリーのバウンスの有効な当て先ができちゃうのもイマイチ。総合的にはカーンのが強いような気がする。一応赤単にはクソ強いので赤単多いならこのままでもいいっちゃいいけど別にカズミナいなくても有利だしなぁ。
シミックネクサスにてマッチ構築イベント
緑単t赤 D〇〇
白単 D〇×〇 G1爆発域で4枚吹っ飛ばして間に合った G2間に合わず G3相手ワンマリ
シミックネクサス D×○○ G1ドロースペル記念像0で負け
スゥルタイ P〇〇
白単t赤 D×× G1初動3Tで間に合わず(KPミスかは微妙) G2土地3KP一生土地引かず
白単t青 P×× G1土地引けば勝ちのとこ2T引けず G2啓蒙含み完璧ドブンで負け
4-2
ネクサスがヘイト買い過ぎたか?白単って正直ネクサス以外のほぼ全てに負けるデッキだと思うんだけどこんなに当たるとなると流石にデッキ選択考えないといかんか…。
ボロスアグロ D○○
アブザンミッド P〇〇 G1相手ダブマリ G2相手土地2ストップで御免
白青コン D○○
エスパーPW P○○
バントミッド P〇〇 G2相手ワンマリ
5-0
と思ってたら秒で全勝。爆発域ってカード強すぎてもうメイン4から減らせん(というか4じゃないと白青/エスパーPWに勝てない)
-------------------------------------
バントミッドレンジというデッキ、ありとあらゆるデッキで対戦しててスゥルタイの下位互換としか思えないのだがあのデッキの利点がよう分らん。
緑単t赤 D〇〇
白単 D〇×〇 G1爆発域で4枚吹っ飛ばして間に合った G2間に合わず G3相手ワンマリ
シミックネクサス D×○○ G1ドロースペル記念像0で負け
スゥルタイ P〇〇
白単t赤 D×× G1初動3Tで間に合わず(KPミスかは微妙) G2土地3KP一生土地引かず
白単t青 P×× G1土地引けば勝ちのとこ2T引けず G2啓蒙含み完璧ドブンで負け
4-2
ネクサスがヘイト買い過ぎたか?白単って正直ネクサス以外のほぼ全てに負けるデッキだと思うんだけどこんなに当たるとなると流石にデッキ選択考えないといかんか…。
ボロスアグロ D○○
アブザンミッド P〇〇 G1相手ダブマリ G2相手土地2ストップで御免
白青コン D○○
エスパーPW P○○
バントミッド P〇〇 G2相手ワンマリ
5-0
と思ってたら秒で全勝。爆発域ってカード強すぎてもうメイン4から減らせん(というか4じゃないと白青/エスパーPWに勝てない)
-------------------------------------
バントミッドレンジというデッキ、ありとあらゆるデッキで対戦しててスゥルタイの下位互換としか思えないのだがあのデッキの利点がよう分らん。
シミックネクサスにてマッチ構築イベント
リストは前回参照
白単 D×○○ G1土地2キャントリ2KP土地引かず G3相手ワンマリ
赤単 P×× G1こっちワンマリで間に合わず G2残り山札30枚中ドローとPWが計12+ネクサス4フォグ2の状況で10枚掘った結果土地と荒野しか見えず死
門 D○○ 4KILL4KILLは正直すまんかった
グリクシス P○×〇 G2土地3KP一生土地引かず G3漂流自我スカお疲れ様です
グルール P×〇× G1 18枚見てフォグ0ネクサス0で負け G3キープミス。初動3Tにしては聴牌ってわけでもなかったからマストマリガンだった。
3-2
エスパーコン P×○○ G1ワンマリ、3T青青出ず相手3Tナーセットで負け G2相手土地3ストップ G3 3Tナーセット通って終わり
白単t赤 D○×○ G1相手土地1KP失敗 G2土地3KP一生土地引かず
グルール@初心者さん P○○
ボロスフェザー P○○
デイミーアミッド D〇〇 G1相手ダブマリ G2 人はなぜ漂流自我を撃って自ら負けにいくのか…
5-0
デッキの感触はかなりいい。ただやっぱ勝ち確から時間かかるのがめんどいっちゃめんどいな。なにより手が疲れる。
----------------------------------------
リアルでも灯争大戦のカード購入。パック剥かれ過ぎにつきシングルが異常に安くなるタルキール現象起きてて嬉しい。
ソリン120円サルカン150タミヨウ100ニッサ250チャンドラ270とか流石におかしいやろ!と思いながらぽいぽいカートに放り込んでたら結局ほとんどの欲しかったカード4枚揃って任務完了。
リストは前回参照
白単 D×○○ G1土地2キャントリ2KP土地引かず G3相手ワンマリ
赤単 P×× G1こっちワンマリで間に合わず G2残り山札30枚中ドローとPWが計12+ネクサス4フォグ2の状況で10枚掘った結果土地と荒野しか見えず死
門 D○○ 4KILL4KILLは正直すまんかった
グリクシス P○×〇 G2土地3KP一生土地引かず G3漂流自我スカお疲れ様です
グルール P×〇× G1 18枚見てフォグ0ネクサス0で負け G3キープミス。初動3Tにしては聴牌ってわけでもなかったからマストマリガンだった。
3-2
エスパーコン P×○○ G1ワンマリ、3T青青出ず相手3Tナーセットで負け G2相手土地3ストップ G3 3Tナーセット通って終わり
白単t赤 D○×○ G1相手土地1KP失敗 G2土地3KP一生土地引かず
グルール@初心者さん P○○
ボロスフェザー P○○
デイミーアミッド D〇〇 G1相手ダブマリ G2 人はなぜ漂流自我を撃って自ら負けにいくのか…
5-0
デッキの感触はかなりいい。ただやっぱ勝ち確から時間かかるのがめんどいっちゃめんどいな。なにより手が疲れる。
----------------------------------------
リアルでも灯争大戦のカード購入。パック剥かれ過ぎにつきシングルが異常に安くなるタルキール現象起きてて嬉しい。
ソリン120円サルカン150タミヨウ100ニッサ250チャンドラ270とか流石におかしいやろ!と思いながらぽいぽいカートに放り込んでたら結局ほとんどの欲しかったカード4枚揃って任務完了。
ランクでちょいちょい回して調整したシミックネクサスにてマッチ構築イベント
スゥルタイ D○○
黒緑トークン D〇〇
ディミーアミッド D×○○ G1勝ち確からクリックミス死
イゼット《戦慄衆の秘儀術師》 P○○ 爆発域だけで相手の生物全部死んだ
バントビビアン D〇〇 G1相手ワンマリ G2相手ワンマリですまん
5-0
デッキけっこう強えんじゃないかな。ギルド門もう1枚増やすかどうかとアズカンタの2枚目が欲しいかどうか検討中。青18枚目がちょっと欲しいのよね。
この構成だと相手の場にアンタップ状態のタフネス4以上のトークンが残ると投了に追い込まれるので注意(一番あり得るのは《永遠神の投入》)。タミヨウが2枚死んでも同様のことが起こりうるので気になるならバウンスか何か入れておいてくれ。個人的にはバウンスは一瞬も動員のほうも弱くてデッキ入れたくない派なので勝てなくなったら潔く投了します。
スゥルタイ D○○
黒緑トークン D〇〇
ディミーアミッド D×○○ G1勝ち確からクリックミス死
イゼット《戦慄衆の秘儀術師》 P○○ 爆発域だけで相手の生物全部死んだ
バントビビアン D〇〇 G1相手ワンマリ G2相手ワンマリですまん
5-0
デッキけっこう強えんじゃないかな。ギルド門もう1枚増やすかどうかとアズカンタの2枚目が欲しいかどうか検討中。青18枚目がちょっと欲しいのよね。
この構成だと相手の場にアンタップ状態のタフネス4以上のトークンが残ると投了に追い込まれるので注意(一番あり得るのは《永遠神の投入》)。タミヨウが2枚死んでも同様のことが起こりうるので気になるならバウンスか何か入れておいてくれ。個人的にはバウンスは一瞬も動員のほうも弱くてデッキ入れたくない派なので勝てなくなったら潔く投了します。
エスパーPWにてマッチ構築イベント
赤単 D○○
エスパーミッド D○○ G2相手ダブマリ
青単 D○○ G2相手ワンマリ
赤単 P○○
ボロス天使 P○×○
5-0
休日日本時間のゴールデンタイムだと日本人アカウントの赤単多いだろうと思いメイン渇望とケイヤオース増やしておいたため楽勝。
存在を忘れらて久しいボロス天使というデッキに10万年ぶりに当たったが、ギデオン/チャンドラ/サルカン/ウギンとPW山盛りでなかなか面白そうだった。でももはやそれ「天使」の部分要らなくね?と思わんでもなかったけれども。
--------------------------------------------
オンドレイ君が配信でめっちゃバント回してたので気になってワイも触ってみた。ついでにMO5-0のバント生物フラッシュみたいなのもテスト→両方ともすさまじい弱さでそっとじ。
赤単 D○○
エスパーミッド D○○ G2相手ダブマリ
青単 D○○ G2相手ワンマリ
赤単 P○○
ボロス天使 P○×○
5-0
休日日本時間のゴールデンタイムだと日本人アカウントの赤単多いだろうと思いメイン渇望とケイヤオース増やしておいたため楽勝。
存在を忘れらて久しいボロス天使というデッキに10万年ぶりに当たったが、ギデオン/チャンドラ/サルカン/ウギンとPW山盛りでなかなか面白そうだった。でももはやそれ「天使」の部分要らなくね?と思わんでもなかったけれども。
--------------------------------------------
オンドレイ君が配信でめっちゃバント回してたので気になってワイも触ってみた。ついでにMO5-0のバント生物フラッシュみたいなのもテスト→両方ともすさまじい弱さでそっとじ。
適当にランクマッチ。目的は流行りの?グルールミッドのお試しとネクストレベルシミックネクサスの調整
グルールはいいデッキやね。サルカンがほんまに強くてちびビビアンもチャンドラもコントロールに強いためエスパーコンにはかなり簡単に勝てる。ただしスゥルタイとネクサスにマジで勝たんので最初に使用するデッキとしては没。
これは赤メイン型だけどラノエル使うタイプも悪くないと思う。PW早く出すだけで強いから。マナベースがやや不安やけど…
ネクサスは何度かの変遷を経てこうなった。爆発域というカードまーじでお化けなので無理してでもたくさん入れたほうがいい。このリストは土地27で強引に爆発域と1マナ猿採用してる。
ガチで時間を気にせずアリーナで回すならミシュランも不要で爆発域4にして1/1で20回どついて勝った方がいい。そうするとサイド1枚空く。
あとは《一瞬》を抜いてしまうと不測の事態としてタフネス4以上のトークンを並べられると勝てなくなるのでまぁバウンスかミシュランは1枚欲しいか流石に。
グルールはいいデッキやね。サルカンがほんまに強くてちびビビアンもチャンドラもコントロールに強いためエスパーコンにはかなり簡単に勝てる。ただしスゥルタイとネクサスにマジで勝たんので最初に使用するデッキとしては没。
これは赤メイン型だけどラノエル使うタイプも悪くないと思う。PW早く出すだけで強いから。マナベースがやや不安やけど…
ネクサスは何度かの変遷を経てこうなった。爆発域というカードまーじでお化けなので無理してでもたくさん入れたほうがいい。このリストは土地27で強引に爆発域と1マナ猿採用してる。
ガチで時間を気にせずアリーナで回すならミシュランも不要で爆発域4にして1/1で20回どついて勝った方がいい。そうするとサイド1枚空く。
あとは《一瞬》を抜いてしまうと不測の事態としてタフネス4以上のトークンを並べられると勝てなくなるのでまぁバウンスかミシュランは1枚欲しいか流石に。
エスパーPWにてマッチ構築イベ
イゼットラルコンボ D×〇〇 G1ハンデス返しに否認アズカンタと連続トップされ G2&G3ナーセットちびテフェ出て終
エスパーコン D〇〇 G1相手ワンマリ ほいハンデスナーセット
オルゾフ吸血鬼 P○○
赤単 D○○
ティムール荒野 D〇×〇 G1はい3Tちびテフェ G2ワンマリ一生土地2 G3はいハンデスナーセット
5-0
ちびテフェとナーセットで労せず勝てるデッキばっかで楽だった。
-----------------------------------------
マッチドラフト
赤青 1-2 デッキいまいち+事故1マッチロス
赤青 4-2 均等ド三色にマナサポレスで音速でチャンドラジェイス出されて泡吹いたのと1事故+ビビアンチャンドラ出されて負け
赤青 5-1
赤青 3-2 3Tストーレフ→4Tストーレフで1マッチ、6T虐殺少女→5T虐殺少女で1マッチ負け。ここまでやられるともう清清しい。
赤青 2-2 事故2ゲーム+先手4Tカズミナ返せず負け
赤青 3-2 永遠神の投入と終局の始まりで負け×2→こっちだけ後手マリガン相手ブン×2で負け
白黒 3-2 永遠神の投入+ジェイスで負け×2→単色事故+マリガンで負け
などと馬鹿の一つ覚えドラフトしてるうちに残り5枚で通常レアコンプまで来たのでこれにてドラフト終了。結局ジェムはほぼ減らず。次エキスパンションに向けて苦行のゴールド→ジェム変換のランクドラフトやらなくていいのは気が楽だ。
イゼットラルコンボ D×〇〇 G1ハンデス返しに否認アズカンタと連続トップされ G2&G3ナーセットちびテフェ出て終
エスパーコン D〇〇 G1相手ワンマリ ほいハンデスナーセット
オルゾフ吸血鬼 P○○
赤単 D○○
ティムール荒野 D〇×〇 G1はい3Tちびテフェ G2ワンマリ一生土地2 G3はいハンデスナーセット
5-0
ちびテフェとナーセットで労せず勝てるデッキばっかで楽だった。
-----------------------------------------
マッチドラフト
赤青 1-2 デッキいまいち+事故1マッチロス
赤青 4-2 均等ド三色にマナサポレスで音速でチャンドラジェイス出されて泡吹いたのと1事故+ビビアンチャンドラ出されて負け
赤青 5-1
赤青 3-2 3Tストーレフ→4Tストーレフで1マッチ、6T虐殺少女→5T虐殺少女で1マッチ負け。ここまでやられるともう清清しい。
赤青 2-2 事故2ゲーム+先手4Tカズミナ返せず負け
赤青 3-2 永遠神の投入と終局の始まりで負け×2→こっちだけ後手マリガン相手ブン×2で負け
白黒 3-2 永遠神の投入+ジェイスで負け×2→単色事故+マリガンで負け
などと馬鹿の一つ覚えドラフトしてるうちに残り5枚で通常レアコンプまで来たのでこれにてドラフト終了。結局ジェムはほぼ減らず。次エキスパンションに向けて苦行のゴールド→ジェム変換のランクドラフトやらなくていいのは気が楽だ。
ア記3rd⑤ドラフト三昧
2019年5月1日 MTGアリーナ昼前に起きてアリーナ起動したら気づいたら深夜になってたんだが?
プレリコード様様でマッチドラフトへジョイン
赤青 5-1
赤青 5-0
緑黒多色 3-2 デッキ弱かったのでむしろ上ぶれ
赤青 5-0
赤青 1-2 完全事故×2ゲームで1マッチロス
赤青 3-2 カズミナ×2アングラスにウギンとかいうお化けだったのに最後3ゲーム連続事故で終わり)
赤緑青多色 5-1
青黒 5-1
赤青 2-2 負けゲーム全部マリガン
パックどころかジェムすら増えて脳汁ドボー
別に僕が上手いなんてことは1ミリもなくて、プレリコードの影響でドラフト初心者さんが多いため参加者の平均レベルが低いのと、AI評価がマジでバグバグバグってるのである程度カード知識があるプレイヤーならマジで簡単に勝てる。空き巣初心者狩りが板
--------------------------------------
にしてもAI評価は本当に酷い。アングラス、カズミナ、ナヒリとどれも4~5手目で取れたんだが一体何取ってんだよ?
プレリコード様様でマッチドラフトへジョイン
赤青 5-1
赤青 5-0
緑黒多色 3-2 デッキ弱かったのでむしろ上ぶれ
赤青 5-0
赤青 1-2 完全事故×2ゲームで1マッチロス
赤青 3-2 カズミナ×2アングラスにウギンとかいうお化けだったのに最後3ゲーム連続事故で終わり)
赤緑青多色 5-1
青黒 5-1
赤青 2-2 負けゲーム全部マリガン
パックどころかジェムすら増えて脳汁ドボー
別に僕が上手いなんてことは1ミリもなくて、プレリコードの影響でドラフト初心者さんが多いため参加者の平均レベルが低いのと、AI評価がマジでバグバグバグってるのである程度カード知識があるプレイヤーならマジで簡単に勝てる。
--------------------------------------
にしてもAI評価は本当に酷い。アングラス、カズミナ、ナヒリとどれも4~5手目で取れたんだが一体何取ってんだよ?
ア記3rd④ついでにスタン没デッキ集
2019年4月29日 MTGアリーナ
エスパーPWにて
前回のやつからメインサイドの《古呪》⇔《ケイヤの誓い》を1枚入れ替え
青単 D〇×〇 G2こっちワンマリ相手2T好奇心潜水 G3相手ワンマリ
グルールアグロ D〇×〇 G2算数間違えて自爆
エスパ―コン D×〇× G1こっちPW1枚も引けず相手は無駄牌0 G3こっちワンマリ、3T泥棒に対して10枚ある対処法引けず
青単 D×〇× G1相手島5スペル12こっち土地12 G3更地ハンド潜水のみからカウンターカウンタージンとトップに対してこっち土地土地土地で負け
2-2
緑単エルフ P×〇× G1喪心ちびテフェ土地2KP一生土地引かず G3ワンマリ一生土地2
赤単 P○○枚 G2&G3ハンデスナーセットちびテフェ
青単 P×〇× G1ワンマリ土地3KP死ぬまで土地3 G3ワンマリ一生土地2
ティムール荒野 D×○× 〇 G1こっちワンマリ相手カウンター2枚荒野2 G3ワンマリ土地2ストップお疲れ
2-2
流石にツキがなさ過ぎた。でも敗因は運が悪かっただけじゃなくて、マリガンに弱いというデッキの明確な弱点が出てるからとも思う。軽くてリソース取り返せるカードとして《概念の雨/Notion Rain(GRN)》でも入れようかな。まぁ土地2ストップだけはどうしようもないわけだが…。
-------------------------------------
以下デッキ紹介
リストは各画像参照のこと
どれも一応ランク戦でそこそこお試しはした。
①白単
※丸くするなら2マナ域は《徴税人》と散らしたほうがいい。このリストは青単は存在してない前提なので。
前環境で厳しかったエスパーとスゥルタイに対してギデオンが明確に勝たせてくれるようになったためプレイアブルデッキに昇華されてる。これからはメインギデオンの枚数はどんどん増えていくとも予想している。
ミシュラは及第点。ギデオンと並んだ時は鬼。採用は好みではあるけど少なくともサイドに土地入れるならこれ。
タッパー君もそこそこ。他の1マナよりは遥かに強いので採用しない理由はない。
没になった理由はマリガンに弱いという弱点が変わってないから。カードはいくつか上位互換されたからデッキ自体はかなり強くなっているが結局このデッキってマリガンしたら負け、土地2で詰まって負け、土地5枚引いて負け、なんだよね。
②セレズニア
※画像の2マナ域が散りぢりなのはテスト用なので好みのカードで統一してくれればよいかと。
このデッキもいままで苦手だったデッキに対してギデオンの恩恵を受けれる。緑の最強PWである《ビビアン・リード》を使えないという欠点も《世界を揺るがす者、ニッサ》でフォローできるようになり、エスパーコンに対する相性はかなり改善されている。(なお白緑アジャニはあまり強くない。アグロにはまずまず強いけど、別に白アジャニでも勝つんで…。素直に白アジャニを最低3枚は入れよう。)
弱点は低マナ域のカードがどれも弱いこと。それとデッキが中低速な割に除去が弱いソーサリーしかないため一部のクリティカルなカードで簡単に負けるのもよくなかった(《人質取り》《ビビアン・リード》《戦慄衆の将軍、リリアナ》etc…)。
それでも、ベナリアギデオンアジャニというパワーカードの並びにはかなりの魅力を感じているので白メインのデッキはまだまだ諦めていない。
③バントネクサス
テフェリー強いなら自分で使えばええやん!という分かりやすいコンセプト。
テフェリーがいるとフィニッシャーを入れる必要がなくなるのも有難い(無限ターン入れば生物バウンスして占い師で殴ればよいため)。
残念ながら相手のプレイしてくるテフェリーとナーセットが対策できるレベルを超えているのでデッキそのものを僕は諦めた。今はまだナーセットもテフェリーもあまりプレイされないからなんとかなるかもしれんけど多分この先は…。
余談としてネクサスデッキの《伝承の収集者、タミヨウ》はかなりやるよりの子だった。プラス能力はアズカンタの反転を早めるとともにアズカンタor荒野orネクサスのうつ欠けているカードを探せるし、6マナからフォグを確定回収も強い。ナーセットを出されても機能するドローエンジンでもある。
------------------------------------
今のところはスゥルタイが最強という意見は変わってないです。
ナーセットでハイドロイド抑制はそうそううまくいかない。
前回のやつからメインサイドの《古呪》⇔《ケイヤの誓い》を1枚入れ替え
青単 D〇×〇 G2こっちワンマリ相手2T好奇心潜水 G3相手ワンマリ
グルールアグロ D〇×〇 G2算数間違えて自爆
エスパ―コン D×〇× G1こっちPW1枚も引けず相手は無駄牌0 G3こっちワンマリ、3T泥棒に対して10枚ある対処法引けず
青単 D×〇× G1相手島5スペル12こっち土地12 G3更地ハンド潜水のみからカウンターカウンタージンとトップに対してこっち土地土地土地で負け
2-2
緑単エルフ P×〇× G1喪心ちびテフェ土地2KP一生土地引かず G3ワンマリ一生土地2
赤単 P○○枚 G2&G3ハンデスナーセットちびテフェ
青単 P×〇× G1ワンマリ土地3KP死ぬまで土地3 G3ワンマリ一生土地2
ティムール荒野 D×○× 〇 G1こっちワンマリ相手カウンター2枚荒野2 G3ワンマリ土地2ストップお疲れ
2-2
流石にツキがなさ過ぎた。でも敗因は運が悪かっただけじゃなくて、マリガンに弱いというデッキの明確な弱点が出てるからとも思う。軽くてリソース取り返せるカードとして《概念の雨/Notion Rain(GRN)》でも入れようかな。まぁ土地2ストップだけはどうしようもないわけだが…。
-------------------------------------
以下デッキ紹介
リストは各画像参照のこと
どれも一応ランク戦でそこそこお試しはした。
①白単
※丸くするなら2マナ域は《徴税人》と散らしたほうがいい。このリストは青単は存在してない前提なので。
前環境で厳しかったエスパーとスゥルタイに対してギデオンが明確に勝たせてくれるようになったためプレイアブルデッキに昇華されてる。これからはメインギデオンの枚数はどんどん増えていくとも予想している。
ミシュラは及第点。ギデオンと並んだ時は鬼。採用は好みではあるけど少なくともサイドに土地入れるならこれ。
タッパー君もそこそこ。他の1マナよりは遥かに強いので採用しない理由はない。
没になった理由はマリガンに弱いという弱点が変わってないから。カードはいくつか上位互換されたからデッキ自体はかなり強くなっているが結局このデッキってマリガンしたら負け、土地2で詰まって負け、土地5枚引いて負け、なんだよね。
②セレズニア
※画像の2マナ域が散りぢりなのはテスト用なので好みのカードで統一してくれればよいかと。
このデッキもいままで苦手だったデッキに対してギデオンの恩恵を受けれる。緑の最強PWである《ビビアン・リード》を使えないという欠点も《世界を揺るがす者、ニッサ》でフォローできるようになり、エスパーコンに対する相性はかなり改善されている。(なお白緑アジャニはあまり強くない。アグロにはまずまず強いけど、別に白アジャニでも勝つんで…。素直に白アジャニを最低3枚は入れよう。)
弱点は低マナ域のカードがどれも弱いこと。それとデッキが中低速な割に除去が弱いソーサリーしかないため一部のクリティカルなカードで簡単に負けるのもよくなかった(《人質取り》《ビビアン・リード》《戦慄衆の将軍、リリアナ》etc…)。
それでも、ベナリアギデオンアジャニというパワーカードの並びにはかなりの魅力を感じているので白メインのデッキはまだまだ諦めていない。
③バントネクサス
テフェリー強いなら自分で使えばええやん!という分かりやすいコンセプト。
テフェリーがいるとフィニッシャーを入れる必要がなくなるのも有難い(無限ターン入れば生物バウンスして占い師で殴ればよいため)。
残念ながら相手のプレイしてくるテフェリーとナーセットが対策できるレベルを超えているのでデッキそのものを僕は諦めた。今はまだナーセットもテフェリーもあまりプレイされないからなんとかなるかもしれんけど多分この先は…。
余談としてネクサスデッキの《伝承の収集者、タミヨウ》はかなりやるよりの子だった。プラス能力はアズカンタの反転を早めるとともにアズカンタor荒野orネクサスのうつ欠けているカードを探せるし、6マナからフォグを確定回収も強い。ナーセットを出されても機能するドローエンジンでもある。
------------------------------------
今のところはスゥルタイが最強という意見は変わってないです。
ナーセットでハイドロイド抑制はそうそううまくいかない。
エスパーPWにてマッチ構築戦イベント
リストは画像の。アリーナのデッキリストを画像形式で載せるにはオリヒカさんのツールがクソ便利だからみんな使おうな!
https://mtg-decklistviewer.netlify.com/
セレズニアトークン D〇×〇 G2土地4KP一生土地4
エスパーコン D〇×〇 G2土地4KPドロー4連オール土地
イゼドレ D×〇〇 G1ハンデス→返しピアストップされ×2回 G2&3ナーセットちびテフェ揃って秒殺
エスパーミッド D○○ 更地ナーセットで瞬殺
オロスクラッツ D○○ 除去ってリリアナ×2
5-0
イゼット《戦慄衆の秘儀術師》 D○○ G1相手ワンマリ G2相手ダブマリ
ティムールランプ D○○
赤単 D〇×〇 G2死ぬまで土地3
エスパーコン P〇×× G1自分だけナーセット G2&G3相手だけナーセット
ボロスアグロ P×〇× G1 20枚掘って死ぬまで土地4 G3後手土地3KPで死ぬまで土地4
3-2
BUGドレッジ D○○ ナーセットがデッキコンセプトを全否定してすまん
イゼドレ D○○ ナーセットが以下略
ゴルガリミッド D〇×〇 G1相手ダブマリ G2一生土地4
バントネクサス D×〇〇 G1エルダースペルでリリアナ奥義で勝ってたのに気づかず G2&G3ナーセットちびテフェ出すだけで勝っちまうんだ
オルゾフクラッツ P×○○ G1土地3KPちびテフェ2回マイナスしても一生土地4 G2&G3全除去7枚入ってるんでギデオン出てこなきゃ負けん感じ
5-0
このデッキスゥルタイ以外には強えなぁ…。
(一応この後ランクマでスゥルタイに2連勝しました、がテストプレイの感触からすればやはりスゥルタイには少し不利だと感じている。)
次使う時はサイドに《戦慄衆の侵略》試してみたい。エスパーミラーが結局PW合戦になるからなんでもいいからアタックできるカードあったほうがいいような気がしてきた。
リストは画像の。アリーナのデッキリストを画像形式で載せるにはオリヒカさんのツールがクソ便利だからみんな使おうな!
https://mtg-decklistviewer.netlify.com/
セレズニアトークン D〇×〇 G2土地4KP一生土地4
エスパーコン D〇×〇 G2土地4KPドロー4連オール土地
イゼドレ D×〇〇 G1ハンデス→返しピアストップされ×2回 G2&3ナーセットちびテフェ揃って秒殺
エスパーミッド D○○ 更地ナーセットで瞬殺
オロスクラッツ D○○ 除去ってリリアナ×2
5-0
イゼット《戦慄衆の秘儀術師》 D○○ G1相手ワンマリ G2相手ダブマリ
ティムールランプ D○○
赤単 D〇×〇 G2死ぬまで土地3
エスパーコン P〇×× G1自分だけナーセット G2&G3相手だけナーセット
ボロスアグロ P×〇× G1 20枚掘って死ぬまで土地4 G3後手土地3KPで死ぬまで土地4
3-2
BUGドレッジ D○○ ナーセットがデッキコンセプトを全否定してすまん
イゼドレ D○○ ナーセットが以下略
ゴルガリミッド D〇×〇 G1相手ダブマリ G2一生土地4
バントネクサス D×〇〇 G1エルダースペルでリリアナ奥義で勝ってたのに気づかず G2&G3ナーセットちびテフェ出すだけで勝っちまうんだ
オルゾフクラッツ P×○○ G1土地3KPちびテフェ2回マイナスしても一生土地4 G2&G3全除去7枚入ってるんでギデオン出てこなきゃ負けん感じ
5-0
このデッキスゥルタイ以外には強えなぁ…。
(一応この後ランクマでスゥルタイに2連勝しました、がテストプレイの感触からすればやはりスゥルタイには少し不利だと感じている。)
次使う時はサイドに《戦慄衆の侵略》試してみたい。エスパーミラーが結局PW合戦になるからなんでもいいからアタックできるカードあったほうがいいような気がしてきた。
タイトルはアリーナ記録第三シーズンの略
今日のリアルプレリは雑魚プールで0-1ドロップ。カーン引いた上にアンコPWも色散りまくり、マナサポ0、どう組んでも2色ではカード不足。爆散。
エスパーPWにてマッチ構築イベント
デッキは前々回参照(2~3枚変わってるけど)
白単 P〇〇 ギデオン引かれない限りこのマッチほぼ負けなさそう
エスパーコン D〇〇 ちびテフェとナーセット並んで終わり
エスパーコン P〇×× G2こっちワンマリ、相手2Tアズカンタ→カウンター3ターン連続撃たれて負け G3ワンマリ土地5KP後ドロー4連ランド
グルールアグロ D〇×〇 G1相手ワンマリ G2T1エルフT2親分死亡
白単t赤 P×○× G1こっちワンマリ相手ドブン G3こっちワンマリ相手ドブン
3-2
典型的な「こっちマリガンして相手が7枚KPしたので負け」。そこがスゥルタイと違う最大の欠点であり、おそらく改善不可能なデッキの限界点だと思う。
グリクシスミッドにて構築イベ
デッキは画像のやつ
エスパーミッド D〇〇 G1土地4KPドロー5連土地だったのにリリアナ強すぎて勝った G2相手ワンマリ
エスパーミッド P〇〇 このマッチアップ、ダブルボーラス強すぎるな?
ジャンド戦士アグロ P〇×× G1相手土地2ストップ G2再燃2枚を処理できず G3こっちワンマリ相手ドブン
イゼフェニ D〇〇
ティムールミッド P○○ ダブルボーラス強すぎワロタ
赤単 D×○○ G1先手超ドブン G2&3ゲイン除去打ってダブルボーラスでバーン戦略をぶち壊して勝ち
5-1
今環境初の5勝達成はなんとグリクシスミッド。《戦慄衆の解体者》がいざ使ってみるとすごく便利なので試してみて欲しい。(ただしよくサイドアウトはされるが。)
新ボーラス、今のところ人によって評価が分かれてる感じだけどカードそのものはやっぱつぇえよ。プラス能力の1ディスカードorサクリが実はめちゃくちゃ強い。《ドミナリアの英雄、テフェリー》だと3回くらいプラス起動しても《ハイドロイド混成体》トップされると割と逆転負け食らうけどボーラスはそれがほとんどない。しかも、テフェリーのマイナス3をハイドロイドに使ってもまず勝たないがボーラスなら困らない。
今日のリアルプレリは雑魚プールで0-1ドロップ。カーン引いた上にアンコPWも色散りまくり、マナサポ0、どう組んでも2色ではカード不足。爆散。
エスパーPWにてマッチ構築イベント
デッキは前々回参照(2~3枚変わってるけど)
白単 P〇〇 ギデオン引かれない限りこのマッチほぼ負けなさそう
エスパーコン D〇〇 ちびテフェとナーセット並んで終わり
エスパーコン P〇×× G2こっちワンマリ、相手2Tアズカンタ→カウンター3ターン連続撃たれて負け G3ワンマリ土地5KP後ドロー4連ランド
グルールアグロ D〇×〇 G1相手ワンマリ G2T1エルフT2親分死亡
白単t赤 P×○× G1こっちワンマリ相手ドブン G3こっちワンマリ相手ドブン
3-2
典型的な「こっちマリガンして相手が7枚KPしたので負け」。そこがスゥルタイと違う最大の欠点であり、おそらく改善不可能なデッキの限界点だと思う。
グリクシスミッドにて構築イベ
デッキは画像のやつ
エスパーミッド D〇〇 G1土地4KPドロー5連土地だったのにリリアナ強すぎて勝った G2相手ワンマリ
エスパーミッド P〇〇 このマッチアップ、ダブルボーラス強すぎるな?
ジャンド戦士アグロ P〇×× G1相手土地2ストップ G2再燃2枚を処理できず G3こっちワンマリ相手ドブン
イゼフェニ D〇〇
ティムールミッド P○○ ダブルボーラス強すぎワロタ
赤単 D×○○ G1先手超ドブン G2&3ゲイン除去打ってダブルボーラスでバーン戦略をぶち壊して勝ち
5-1
今環境初の5勝達成はなんとグリクシスミッド。《戦慄衆の解体者》がいざ使ってみるとすごく便利なので試してみて欲しい。(ただしよくサイドアウトはされるが。)
新ボーラス、今のところ人によって評価が分かれてる感じだけどカードそのものはやっぱつぇえよ。プラス能力の1ディスカードorサクリが実はめちゃくちゃ強い。《ドミナリアの英雄、テフェリー》だと3回くらいプラス起動しても《ハイドロイド混成体》トップされると割と逆転負け食らうけどボーラスはそれがほとんどない。しかも、テフェリーのマイナス3をハイドロイドに使ってもまず勝たないがボーラスなら困らない。
アリーナ記録シーズン3 灯争大戦編①
2019年4月26日 MTGアリーナ
ティムール荒野にてマッチ構築イベント
リストは画像のやつ
スゥルタイ P○○ G1相手ワンマリ G2相手ダブマリ
シミックネクサス D×〇× ワンマリ土地2ストップ G2 相手土地3ストップ G3土地3オプトKP一生土地引かず
エスパーコン D○○ ナーセットもちびテフェも出されないと勝負にならん
オメガスゥルタイ P〇×〇 G2こっちワンマリ相手思考消去泥棒ブロント暴君 G3相手土地3ストップ
ラクドスアグロ D〇〇 G1相手ワンマリ
バントネクサス D〇×× G1相手ワンマリ土地3ストップ G2ちびテフェ×2荒野否認と連打され G3土地3KP土地引かず
4-2
土地詰まりはオプトアズカンタを減らした弊害か。占い師のおかげで《薬術師の眼識》も《発破》も引かず死ぬのは減ったので素直に土地かオプト増やすか。
エスパーPWにて
リストは前回参照
青単 D○○
ゴルガリ《ボーラスの城塞》 D〇×〇
スゥルタイ D×× G1土地13負け G2こっちワンマリ相手ドブン
イゼットスライ D○○ G2相手が土地9枚引いた
グリクシスコン P〇〇
青単 D×〇× G1こっちワンマリ相手2T好奇心ピアス G3ワンマリ後ドロー8/9土地
4-2
赤単t緑 D×○○ G1先手ウルトラドブン+フレンジー2枚 G3相手ワンマリ
グリクシスコン P×○○ G1土地3KP土地引かず
白青メガパーミッション D×× G1先手2Tから6ターン連続でカウンター打たれた G2ワンマリ土地3ストップ
スゥルタイ P×× 土地2思考消去KP土地引かず G2土地10スペル5で負け
2-2
負け試合ほぼマグロ事故であまり知見を得られず。
とはいえデッキが事故りやすいのは事実。
----------------------------------------
せっかくなのでシールドも
マナサポを超いっぱい引けてPW6枚全部(ドムリ、ヤヤ、アングラス、ヴラスカ、ドビン、放浪者)と《ニヴ=ミゼット再誕》と《生ける竜巻》入りの化け化けお化け赤緑t5色が組めて3秒で7-0。ニヴミゼットは手札に来た試合すべてでプレイできた。一番ひどかったのは場にヤヤいる状況でミゼットでアングラス、竜巻、ドビンと引いてきて一瞬で相手蒸発した。
配信者の放送見ててもなんとく察してたけどシールドは基本的にはクソ激重環境。アグロはよほど飛行に恵まれた白青みたいな超レアケースしか無理で基本的には多色化アンコレアフル搭載デッキが強そう。個人的な第一印象としてはかなり好き。
リストは画像のやつ
スゥルタイ P○○ G1相手ワンマリ G2相手ダブマリ
シミックネクサス D×〇× ワンマリ土地2ストップ G2 相手土地3ストップ G3土地3オプトKP一生土地引かず
エスパーコン D○○ ナーセットもちびテフェも出されないと勝負にならん
オメガスゥルタイ P〇×〇 G2こっちワンマリ相手思考消去泥棒ブロント暴君 G3相手土地3ストップ
ラクドスアグロ D〇〇 G1相手ワンマリ
バントネクサス D〇×× G1相手ワンマリ土地3ストップ G2ちびテフェ×2荒野否認と連打され G3土地3KP土地引かず
4-2
土地詰まりはオプトアズカンタを減らした弊害か。占い師のおかげで《薬術師の眼識》も《発破》も引かず死ぬのは減ったので素直に土地かオプト増やすか。
エスパーPWにて
リストは前回参照
青単 D○○
ゴルガリ《ボーラスの城塞》 D〇×〇
スゥルタイ D×× G1土地13負け G2こっちワンマリ相手ドブン
イゼットスライ D○○ G2相手が土地9枚引いた
グリクシスコン P〇〇
青単 D×〇× G1こっちワンマリ相手2T好奇心ピアス G3ワンマリ後ドロー8/9土地
4-2
赤単t緑 D×○○ G1先手ウルトラドブン+フレンジー2枚 G3相手ワンマリ
グリクシスコン P×○○ G1土地3KP土地引かず
白青メガパーミッション D×× G1先手2Tから6ターン連続でカウンター打たれた G2ワンマリ土地3ストップ
スゥルタイ P×× 土地2思考消去KP土地引かず G2土地10スペル5で負け
2-2
負け試合ほぼマグロ事故であまり知見を得られず。
とはいえデッキが事故りやすいのは事実。
----------------------------------------
せっかくなのでシールドも
マナサポを超いっぱい引けてPW6枚全部(ドムリ、ヤヤ、アングラス、ヴラスカ、ドビン、放浪者)と《ニヴ=ミゼット再誕》と《生ける竜巻》入りの化け化けお化け赤緑t5色が組めて3秒で7-0。ニヴミゼットは手札に来た試合すべてでプレイできた。一番ひどかったのは場にヤヤいる状況でミゼットでアングラス、竜巻、ドビンと引いてきて一瞬で相手蒸発した。
配信者の放送見ててもなんとく察してたけどシールドは基本的にはクソ激重環境。アグロはよほど飛行に恵まれた白青みたいな超レアケースしか無理で基本的には多色化アンコレアフル搭載デッキが強そう。個人的な第一印象としてはかなり好き。
ア記2thその59 宝物構築
2019年3月30日 MTGアリーナ
宝物構築をエンジョイ。デッキは画像参照。
どうせこの手のマナ加速系のイベントはコントロールの海になるのでカウンター多めに搭載。あとはルールに適応して重いカードを増やした。
※それと相手の《首謀者の収得》を発展でコピることはあり得るのでサイドボードは1枚積み×15枚で一応作っておこう。
専用に組んだだけあって秒で5勝。無料イベントだからなのかアグロも案外多かった。絶滅の星、アズカンタ、集団強制あたりは抜いてハイドロ、海賊パイロ、ニヴの追加にしたほうがいいのかもな。
相手の方が使ってたデッキで面白そうだったのは《獣に囁く者/Beast Whisperer(GRN)》を使ったデッキと《アゾリウスの造反者、ラヴィニア/Lavinia, Azorius Renegade(RNA)》入りの白青ミッドレンジみたいなデッキ。みんななかなかよく考えるやん(シヴの火引いて助かった~
どうせこの手のマナ加速系のイベントはコントロールの海になるのでカウンター多めに搭載。あとはルールに適応して重いカードを増やした。
※それと相手の《首謀者の収得》を発展でコピることはあり得るのでサイドボードは1枚積み×15枚で一応作っておこう。
専用に組んだだけあって秒で5勝。無料イベントだからなのかアグロも案外多かった。絶滅の星、アズカンタ、集団強制あたりは抜いてハイドロ、海賊パイロ、ニヴの追加にしたほうがいいのかもな。
相手の方が使ってたデッキで面白そうだったのは《獣に囁く者/Beast Whisperer(GRN)》を使ったデッキと《アゾリウスの造反者、ラヴィニア/Lavinia, Azorius Renegade(RNA)》入りの白青ミッドレンジみたいなデッキ。みんななかなかよく考えるやん(シヴの火引いて助かった~
白単t青 P×× G1ワンマリ土地2ストップ G2開幕4連土地ドロー
門 D○○
グリクシスミッド D〇〇 G2先手デュレス思考消去泥棒思考消去されたけどトップしたアズカンタだけで勝った
エスパーミッド D〇〇
ラクドアグロ P×〇× G1ワンマリ土地2で5ターン目までストップ→相手もぬるくて10ターン目くらいまで生き残るも結局土地4枚しか引けず負け G3先手ブン+デュレスで完璧
3-2
スゥルタイネクサス P×○○ G1メインにピアスとエリマキ両方は流石に読めん
イゼフェニ D○○
エスパー D×× G1先手アズカンタケイヤ吸収テフェリー屈辱ハンデス吸収(アズカンタ全部上で無駄牌0は草) G2上10枚でハンデス吸収+テフェリー3枚を引く天才
ティムールミッド P×〇× G1相手T1エルフ超ドブンでこっち土地4で2ターンストップ G3ワンマリ土地3KPオプト打っても死ぬまで土地引かず
2-2
流石にデイリー拾うためだけに惰性でやってるだけなんでしばらくは記録取らなくてもいいかな。別に上手くなろうとか思ってるやってるわけでもないし生産性皆無だしね。
門 D○○
グリクシスミッド D〇〇 G2先手デュレス思考消去泥棒思考消去されたけどトップしたアズカンタだけで勝った
エスパーミッド D〇〇
ラクドアグロ P×〇× G1ワンマリ土地2で5ターン目までストップ→相手もぬるくて10ターン目くらいまで生き残るも結局土地4枚しか引けず負け G3先手ブン+デュレスで完璧
3-2
スゥルタイネクサス P×○○ G1メインにピアスとエリマキ両方は流石に読めん
イゼフェニ D○○
エスパー D×× G1先手アズカンタケイヤ吸収テフェリー屈辱ハンデス吸収(アズカンタ全部上で無駄牌0は草) G2上10枚でハンデス吸収+テフェリー3枚を引く天才
ティムールミッド P×〇× G1相手T1エルフ超ドブンでこっち土地4で2ターンストップ G3ワンマリ土地3KPオプト打っても死ぬまで土地引かず
2-2
流石にデイリー拾うためだけに惰性でやってるだけなんでしばらくは記録取らなくてもいいかな。別に上手くなろうとか思ってるやってるわけでもないし生産性皆無だしね。
ティムールにてマッチ構築イベ
赤単 D×× G1相手ワンマリだが蒸気族舞台止めれず負け G2土地4KP開幕ドロー4/5土地で順当に負け
イゼフェニ D〇〇 G2相手ワンマリ
シミックネクサス D×× G1除去4枚引いて負け G2 ワンマリ、20枚で荒野引かず相手は完璧
1-2
ネクサスには物理的にサイド足りてなくてそら勝てんなとサイドしながら構築ミスに気づきました。アホ。
グリクシスミッド D〇×〇 G2ドロー12/16土地
イゼットバーン D○○ G1相手クソマナフラ
赤単 D×○○ G1先手完璧 G3相手ワンマリでギリギリ勝ち
青単 P×〇〇 G1ドロー7/9土地で相手島4以外全部スペルで負け G2相手舐めの1ランドKP G3相手2T好奇心で3枚引かれてこっち開幕ドロー5連土地だけどニヴ様だけで勝ち
イゼフェニ D〇〇
5-0
メインの否認の枠だけ気にくわないがこれ以上除去入れるわけもいかず。かといってオプト増やすのも好きじゃない。除去の構成もこれがベストとは到底思えないしもうちょっと詰めれそう。
--------------------------------------
そもそもティムール荒野自体がもはや微妙デッキなのは内緒だ。PT前後の時期は相手が頻繁にサイドミスする&こっちの生物プランがバレてなかったってのが大きい。
一応グルールがGP勝った影響で白単赤単が減ってスゥルタイエスパーは増えるはずなので理論的には今週は荒野デッキはそう悪くないはずではある。ティムール的にはグルールも白単赤単に比べたらまだ楽。
赤単 D×× G1相手ワンマリだが蒸気族舞台止めれず負け G2土地4KP開幕ドロー4/5土地で順当に負け
イゼフェニ D〇〇 G2相手ワンマリ
シミックネクサス D×× G1除去4枚引いて負け G2 ワンマリ、20枚で荒野引かず相手は完璧
1-2
ネクサスには物理的にサイド足りてなくてそら勝てんなとサイドしながら構築ミスに気づきました。アホ。
グリクシスミッド D〇×〇 G2ドロー12/16土地
イゼットバーン D○○ G1相手クソマナフラ
赤単 D×○○ G1先手完璧 G3相手ワンマリでギリギリ勝ち
青単 P×〇〇 G1ドロー7/9土地で相手島4以外全部スペルで負け G2相手舐めの1ランドKP G3相手2T好奇心で3枚引かれてこっち開幕ドロー5連土地だけどニヴ様だけで勝ち
イゼフェニ D〇〇
5-0
メインの否認の枠だけ気にくわないがこれ以上除去入れるわけもいかず。かといってオプト増やすのも好きじゃない。除去の構成もこれがベストとは到底思えないしもうちょっと詰めれそう。
--------------------------------------
そもそもティムール荒野自体がもはや微妙デッキなのは内緒だ。PT前後の時期は相手が頻繁にサイドミスする&こっちの生物プランがバレてなかったってのが大きい。
一応グルールがGP勝った影響で白単赤単が減ってスゥルタイエスパーは増えるはずなので理論的には今週は荒野デッキはそう悪くないはずではある。ティムール的にはグルールも白単赤単に比べたらまだ楽。
ティムールにてトラ構
グルール流行る読みで色々構成を変更。
青単 P〇〇 G2相手トリマリ
ラクドスアグロ D○○ G2相手ワンマリ赤マナ引かず
グルール P〇×〇 G1ワンマリ、お祈りミゼットが通じて勝ち G2こっちワンマリ相手完璧
門 P○○
グルール D○○ G1相手領土以外の緑マナ引かずカニが2/2バニラで勝ち
5-0
変更点が想定通り働いてグルールに連勝。思いのほかまだやれるか?
グルール流行る読みで色々構成を変更。
青単 P〇〇 G2相手トリマリ
ラクドスアグロ D○○ G2相手ワンマリ赤マナ引かず
グルール P〇×〇 G1ワンマリ、お祈りミゼットが通じて勝ち G2こっちワンマリ相手完璧
門 P○○
グルール D○○ G1相手領土以外の緑マナ引かずカニが2/2バニラで勝ち
5-0
変更点が想定通り働いてグルールに連勝。思いのほかまだやれるか?
ティムールにてトラ構
青単 P〇〇
ジャンド戦士 D×〇× G1こっちワンマリ相手完璧 G3相手ワンマリも先手カニエルフ→呪文砕き→呪文砕きジャイグロで負け
イゼドレ D×× G1ワンマリ土地1KP土地引かず G2土地2らせんアズカンタKP土地引かず
1-2
ジャンドは相性でやむなし。イゼットは…はい。
門 D○○
スゥルタイ D×○○ G1 30枚で荒野見つからずハイドロ連打で負け
エスパー D〇×× G2土地11スペル6で負け G3互いにワンマリ、相手ケミスター3枚引いてこっち土地10スペル6なんで負け
グルール P〇×〇 G2ワンマリ、サイドミスってなければワンチャンはあった下手乙
エスパー P〇〇 G2思考消去思考消去カーンテフェリーされたが勝って草
グリクシスドラゴン D〇×〇 G2相手がT1強迫→思考消去→強迫思考消去→サルカン→ドラゴン財宝からボーラスの天才
5-1
この当たりなら。
青単 P〇〇
ジャンド戦士 D×〇× G1こっちワンマリ相手完璧 G3相手ワンマリも先手カニエルフ→呪文砕き→呪文砕きジャイグロで負け
イゼドレ D×× G1ワンマリ土地1KP土地引かず G2土地2らせんアズカンタKP土地引かず
1-2
ジャンドは相性でやむなし。イゼットは…はい。
門 D○○
スゥルタイ D×○○ G1 30枚で荒野見つからずハイドロ連打で負け
エスパー D〇×× G2土地11スペル6で負け G3互いにワンマリ、相手ケミスター3枚引いてこっち土地10スペル6なんで負け
グルール P〇×〇 G2ワンマリ、サイドミスってなければワンチャンはあった下手乙
エスパー P〇〇 G2思考消去思考消去カーンテフェリーされたが勝って草
グリクシスドラゴン D〇×〇 G2相手がT1強迫→思考消去→強迫思考消去→サルカン→ドラゴン財宝からボーラスの天才
5-1
この当たりなら。
京都遠征組はみんな頑張ってな~応援してるで~。
ティムールにてトラ構。今月のランク戦にはスリーブとかの特典は付かないそうなので流石にもうランクやる意味はない。MCQには興味ないんでね。
エスパーミッド P〇〇
グルールアグロt黒 D〇×〇 G2互いにワンマリ、呪文砕き2枚を止めれず
セレズニア D×〇× G1土地3KP土地引かず G3こっちワンマリで相手はブン+啓蒙でお手上げ
イゼドレ P〇×× G2こっちワンマリ、相手はプテラ2カンター3弾けるドレイク4引いた G3 キャントリ打っても8ターン目まで2枚目の青マナ引かず死
2-2
マリガンと土地事故でいつものコース。ランクでもトラ構でも同じだったよ…
-----------------------------
スタンに関しては次エキスパンション出るまでやりたいことが特に存在しないのでしばらくはデイリー消化目的のためだけにトラ構回すだけのダラダラムーブに入りそう。
もう資金も十分なので別段勝つ必要すらない。
とりあえず週末イベントの宝物構築のためにデッキ考えるか。
ティムールにてトラ構。今月のランク戦にはスリーブとかの特典は付かないそうなので流石にもうランクやる意味はない。MCQには興味ないんでね。
エスパーミッド P〇〇
グルールアグロt黒 D〇×〇 G2互いにワンマリ、呪文砕き2枚を止めれず
セレズニア D×〇× G1土地3KP土地引かず G3こっちワンマリで相手はブン+啓蒙でお手上げ
イゼドレ P〇×× G2こっちワンマリ、相手はプテラ2カンター3弾けるドレイク4引いた G3 キャントリ打っても8ターン目まで2枚目の青マナ引かず死
2-2
マリガンと土地事故でいつものコース。ランクでもトラ構でも同じだったよ…
-----------------------------
スタンに関しては次エキスパンション出るまでやりたいことが特に存在しないのでしばらくはデイリー消化目的のためだけにトラ構回すだけのダラダラムーブに入りそう。
もう資金も十分なので別段勝つ必要すらない。
とりあえず週末イベントの宝物構築のためにデッキ考えるか。
スゥルタイにて構築戦イベント
青単 P×○○ G1除去1枚も引かず3Tキレジンだけで死
エスパー D○○
シミックネクサス P×〇〇 G1こっちワンマリ相手3T荒野 G3相手ギリギリ回らなくてラッキー勝ち
グルール D○○ G2相手ワンマリ土地1ストップ
セレズニア P×× G1土地3KP土地引かず G2こっちワンマリ相手T1上陸→イマーラ→ロクソ→トロスターニで実質4Kill
スゥルタイ P〇〇 G2奥義こっちだけエルフビビアン
5-1
デッキつえー。開幕5連土地ドローしても勝てるデッキが板。
以下ランクマ、スゥルタイ使用
グリクシスミッド D〇×× G2こっちワンマリ、相手土地5以外一生スペルしかドローしないマン G3ワンマリ土地2ストップ
ティムール荒野 P×〇× G1こっちワンマリ相手3T荒野 G3こっちワンマリ相手4Tウーズ5Tウーズ6Tニヴ
グルール D×× G1こっちワンマリ相手T1エルフドブン G2こっちワンマリ相手エルフ→フェロックス→フェニックス
全部マリガン+相手パーフェクトムーブで全負大草原。僕がスゥルタイ使う時のKP基準は相当に緩いと自負してるが、マジでほんまもんのノータイムマリガンハンドしか渡されず。昨日からランクマッチ合計21ゲーム遊んだんだけどそのうち14ゲームこっちだけマリガンして負け^^
青単 P×○○ G1除去1枚も引かず3Tキレジンだけで死
エスパー D○○
シミックネクサス P×〇〇 G1こっちワンマリ相手3T荒野 G3相手ギリギリ回らなくてラッキー勝ち
グルール D○○ G2相手ワンマリ土地1ストップ
セレズニア P×× G1土地3KP土地引かず G2こっちワンマリ相手T1上陸→イマーラ→ロクソ→トロスターニで実質4Kill
スゥルタイ P〇〇 G2奥義こっちだけエルフビビアン
5-1
デッキつえー。開幕5連土地ドローしても勝てるデッキが板。
以下ランクマ、スゥルタイ使用
グリクシスミッド D〇×× G2こっちワンマリ、相手土地5以外一生スペルしかドローしないマン G3ワンマリ土地2ストップ
ティムール荒野 P×〇× G1こっちワンマリ相手3T荒野 G3こっちワンマリ相手4Tウーズ5Tウーズ6Tニヴ
グルール D×× G1こっちワンマリ相手T1エルフドブン G2こっちワンマリ相手エルフ→フェロックス→フェニックス
全部マリガン+相手パーフェクトムーブで全負大草原。僕がスゥルタイ使う時のKP基準は相当に緩いと自負してるが、マジでほんまもんのノータイムマリガンハンドしか渡されず。昨日からランクマッチ合計21ゲーム遊んだんだけどそのうち14ゲームこっちだけマリガンして負け^^