ゲーム記(MTG以外)
2019年6月30日 ゲームMTGじゃないやつ。でもカードゲーマー向け。
Slay the Spire
https://store.steampowered.com/app/646570/Slay_the_Spire/?l=japanese
コアなカードゲーマーは絶対に嵌ると断言できる。Steamセール中なのでいいからはやくやれ。ツイッチ版もあるぞ。
道中で自分のデッキを強化しながら敵を倒してダンジョン踏破を目指すといった内容。戦闘では自分のデッキ内の攻撃/防御/特殊カードをドミニオン風に使って敵とターン制で戦う。
こないだ丁度ユクヒロさんが放送でやってたので気になるに人は見てみるといいかも。
Hand of Fate 2
https://nippon1.jp/consumer/indie_spirits/hand_of_fate2/
PS4のフリープレイで見つけたゲーム。こちらはカードゲームというよりはTRPGに近い。クラシックなファンタジー系TRPG好きならもう開始3分で「ええやん…」ってなること間違いなしの雰囲気とゲーム性。
自分でデッキを組み替えていく要素もあって、一つ一つのストーリーをクリアするのに適したカードを吟味しながらどのカードを使うか考えるのも楽しい。
トレイラーだとアクションも重要みたいにアオリ入ってるけど実際はアクション要素は比較的シンプルで小難しくない。アクション苦手な人でもあまり気を張る事もないと思う。(逆にアクションに期待してプレイすると微妙に感じるかも。慣れてしまうとアクション面はちょっと単調になりがちなので。)
---------------------------------------
そんなこんなで最近じゃMTGアリーナ全然やってなかったりする。
貯金あるからいいんじゃ!!
150000ゴールド+6000ジェム+レアWC90枚神話WC40枚あるんで(自慢)
Slay the Spire
https://store.steampowered.com/app/646570/Slay_the_Spire/?l=japanese
コアなカードゲーマーは絶対に嵌ると断言できる。Steamセール中なのでいいからはやくやれ。ツイッチ版もあるぞ。
道中で自分のデッキを強化しながら敵を倒してダンジョン踏破を目指すといった内容。戦闘では自分のデッキ内の攻撃/防御/特殊カードをドミニオン風に使って敵とターン制で戦う。
こないだ丁度ユクヒロさんが放送でやってたので気になるに人は見てみるといいかも。
Hand of Fate 2
https://nippon1.jp/consumer/indie_spirits/hand_of_fate2/
PS4のフリープレイで見つけたゲーム。こちらはカードゲームというよりはTRPGに近い。クラシックなファンタジー系TRPG好きならもう開始3分で「ええやん…」ってなること間違いなしの雰囲気とゲーム性。
自分でデッキを組み替えていく要素もあって、一つ一つのストーリーをクリアするのに適したカードを吟味しながらどのカードを使うか考えるのも楽しい。
トレイラーだとアクションも重要みたいにアオリ入ってるけど実際はアクション要素は比較的シンプルで小難しくない。アクション苦手な人でもあまり気を張る事もないと思う。(逆にアクションに期待してプレイすると微妙に感じるかも。慣れてしまうとアクション面はちょっと単調になりがちなので。)
---------------------------------------
そんなこんなで最近じゃMTGアリーナ全然やってなかったりする。
貯金あるからいいんじゃ!!
150000ゴールド+6000ジェム+レアWC90枚神話WC40枚あるんで(自慢)