特に意味はないがランクマに精を出す(ランクマである意味が本当にないのだが、今マッチ構築イベは赤単多そうだからあんまやりたくないのよね)
バントランプにてランクマ
ティムールエレメンタル P○○
ディミーアコン P×× G1ワンマリ死ぬまで土地3 G2ダブマリ
5Cコン P○×○ G2土地4KPドロー4連土地
エレメンタルネクサス P○×× G2サイドミスって負け G3テフェリー1枚も引かずに相手に夏の帷3枚綺麗に打たれて負け
ティムールエレメンタルにてランクマ。最近は吸血鬼とランプにかまけていたが密かに調整はしていた。画像のやつ。
ティムールエレメンタル D×× G1こっちワンマリ相手T1ラノエ G2ダブマリ
シミックエレメンタルランプ D×○○ G1こっちワンマリ相手3Tニッサ G2相手ワンマリ G3相手ダブマリ
シミックフラッシュ D○×○ G2先手パーフェクト
ビッグレッド P○○
ティムールエレメンタル P○○
バントランプ D○×○
スゥルタイリアニコントロール D○×○ ジュザが回してたやつですね
正直エレメンタル系のデッキは今あまり立ち位置はよくない。愚直にミッドレンジとして組むとランプ系(バントランプ/スケープシフト)、クロパー系(青単/シミック)、高速アグロ系(吸血鬼/赤単)のどれにも勝ちききれない事態に陥りやすい。
そこで現環境におけるRUGカラーの利点を理詰めで考えた結果、デカチャンドラを積んだランプデッキとして振る舞うのがよいという結論に至った。カウンター呪文が多い今のメタゲームでは時としてチャンドラ1枚だけで試合をぶち壊せる。まあこれをエレメンタルデッキと呼べるかは甚だ怪しいが。
散らして入れてあるコンマジとGGハイドラの枚数配分にはあまり自信がない。少なくとも1枚は集団強制は入れるべきで、ハイドラは不要かもしれない(この構築だとコンマジ枠がハイドラだったおかげでノンクリデッキにG1を拾うことはほぼなさそうだから)
マナベースは安心と信頼の土地26枚。一見多すぎるように思えるが占術土地をたっぷり入れているのと、そもそもフラッド受けは多い一方スクリューは即死のデッキなので困ることは少ない。集団強制を増やす場合《森》は1枚《内陸の湾港》へ差し替え。オムナスとのシナジー+終盤トップデッキした場合のことを考えてを考えて《楽園のドルイド》を1~2枚《成長のらせん》にするのもなくはない。相変わらずエスパーは少ないのでパワー2の必要性はそこまでない。
バントランプにてランクマ
ティムールエレメンタル P○○
ディミーアコン P×× G1ワンマリ死ぬまで土地3 G2ダブマリ
5Cコン P○×○ G2土地4KPドロー4連土地
エレメンタルネクサス P○×× G2サイドミスって負け G3テフェリー1枚も引かずに相手に夏の帷3枚綺麗に打たれて負け
ティムールエレメンタルにてランクマ。最近は吸血鬼とランプにかまけていたが密かに調整はしていた。画像のやつ。
ティムールエレメンタル D×× G1こっちワンマリ相手T1ラノエ G2ダブマリ
シミックエレメンタルランプ D×○○ G1こっちワンマリ相手3Tニッサ G2相手ワンマリ G3相手ダブマリ
シミックフラッシュ D○×○ G2先手パーフェクト
ビッグレッド P○○
ティムールエレメンタル P○○
バントランプ D○×○
スゥルタイリアニコントロール D○×○ ジュザが回してたやつですね
正直エレメンタル系のデッキは今あまり立ち位置はよくない。愚直にミッドレンジとして組むとランプ系(バントランプ/スケープシフト)、クロパー系(青単/シミック)、高速アグロ系(吸血鬼/赤単)のどれにも勝ちききれない事態に陥りやすい。
そこで現環境におけるRUGカラーの利点を理詰めで考えた結果、デカチャンドラを積んだランプデッキとして振る舞うのがよいという結論に至った。カウンター呪文が多い今のメタゲームでは時としてチャンドラ1枚だけで試合をぶち壊せる。まあこれをエレメンタルデッキと呼べるかは甚だ怪しいが。
散らして入れてあるコンマジとGGハイドラの枚数配分にはあまり自信がない。少なくとも1枚は集団強制は入れるべきで、ハイドラは不要かもしれない(この構築だとコンマジ枠がハイドラだったおかげでノンクリデッキにG1を拾うことはほぼなさそうだから)
マナベースは安心と信頼の土地26枚。一見多すぎるように思えるが占術土地をたっぷり入れているのと、そもそもフラッド受けは多い一方スクリューは即死のデッキなので困ることは少ない。集団強制を増やす場合《森》は1枚《内陸の湾港》へ差し替え。オムナスとのシナジー+終盤トップデッキした場合のことを考えてを考えて《楽園のドルイド》を1~2枚《成長のらせん》にするのもなくはない。相変わらずエスパーは少ないのでパワー2の必要性はそこまでない。
コメント
ワイの意見なんぞで恐縮です