ティムール荒野にてトラ構
スゥルタイ P×○○ G1 25枚掘って荒野引けず野茂みにゴールされ G3相手ワンマリ
イゼフェニ D×〇〇 G1先手3ターン目フェニックス2体は無理
オルゾフコン P〇×〇 G2土地4KPしてドロー6/7土地
ラクドスミッド P〇×〇 G2ハンデスフェニックスに間に合わず
ミラー D×○○ G1完全なる先手ゲー
5-0
一時の暗黒期が嘘のように調子良し。
---------------------------------------
全知ドラフトINドミナリア1回だけ。
M19の時よりキャントリップは減ってるが《闇の取り引き》というカードのせいで相変わらず1Kill2Killの温床だった。5枚取れたので秒で7勝。
一番お手軽にパーツが揃う無限は《コイロスの守護者》2枚+《陰謀団の聖騎士》かな。生物回収やスペル回収も複数種類あるのでかなり簡単に揃う。あとは適当にライブラリー削るカード+《血の炎、ガルナ》は一瞬で勝つので見たら絶対取ること。
…事前知識があるなしを除くと完全なる運ゲーなんで流石に1回で満足。ゲームが一瞬で終わるためゴールドをジェムに変換したい人には時間効率的に悪くないイベントかもしれない。
スゥルタイ P×○○ G1 25枚掘って荒野引けず野茂みにゴールされ G3相手ワンマリ
イゼフェニ D×〇〇 G1先手3ターン目フェニックス2体は無理
オルゾフコン P〇×〇 G2土地4KPしてドロー6/7土地
ラクドスミッド P〇×〇 G2ハンデスフェニックスに間に合わず
ミラー D×○○ G1完全なる先手ゲー
5-0
一時の暗黒期が嘘のように調子良し。
---------------------------------------
全知ドラフトINドミナリア1回だけ。
M19の時よりキャントリップは減ってるが《闇の取り引き》というカードのせいで相変わらず1Kill2Killの温床だった。5枚取れたので秒で7勝。
一番お手軽にパーツが揃う無限は《コイロスの守護者》2枚+《陰謀団の聖騎士》かな。生物回収やスペル回収も複数種類あるのでかなり簡単に揃う。あとは適当にライブラリー削るカード+《血の炎、ガルナ》は一瞬で勝つので見たら絶対取ること。
…事前知識があるなしを除くと完全なる運ゲーなんで流石に1回で満足。ゲームが一瞬で終わるためゴールドをジェムに変換したい人には時間効率的に悪くないイベントかもしれない。
コメント