MOCSメモ
2018年5月21日 Magic: The Gathering(6-2以上、全32デッキの分布)
8 赤黒
2 白青コン
1 白青フラッシュ
1 エスパーコン
1 青黒コン
1 tテフェリー
3 赤単
1 t黒
3 緑単(t黒含む)
3 GB蛇
3 青黒ミッドレンジ
2 白青ギフト
1 逆説的な結果
1 白黒機体
1 黒緑PWミッドレンジ
印象的なのは赤単、緑単、青黒ミッドレンジの復活。赤黒中心のメタを攻略してものもだろう。
その赤黒は先週ほど馬鹿勝ちしているわけではないが、逆に言えば徹底マークにあっていた状態での上位占有率25%という数字は地力の高さの表れといえる。
----------------------------------------
全然関係ないけど《暴れ回るフェロキドン/Rampaging Ferocidon(XLN)》って今解禁されても誰も使わなくね?とふと思った。ライラも白青コンからほぼ消えてライフゲインカードが環境に全然ないし、もはやフェロキドンは高速アグロに弱いだけの鎖回しの下位互換でしかないよね。
つっても、今は解禁しても大丈夫だったとしてもまたローテ後に問題になる可能性は高い(新カードデザインの幅を著しく狭める)から出所する可能性は限りなく低いとは思う。残念ながら。
8 赤黒
2 白青コン
1 白青フラッシュ
1 エスパーコン
1 青黒コン
1 tテフェリー
3 赤単
1 t黒
3 緑単(t黒含む)
3 GB蛇
3 青黒ミッドレンジ
2 白青ギフト
1 逆説的な結果
1 白黒機体
1 黒緑PWミッドレンジ
印象的なのは赤単、緑単、青黒ミッドレンジの復活。赤黒中心のメタを攻略してものもだろう。
その赤黒は先週ほど馬鹿勝ちしているわけではないが、逆に言えば徹底マークにあっていた状態での上位占有率25%という数字は地力の高さの表れといえる。
----------------------------------------
全然関係ないけど《暴れ回るフェロキドン/Rampaging Ferocidon(XLN)》って今解禁されても誰も使わなくね?とふと思った。ライラも白青コンからほぼ消えてライフゲインカードが環境に全然ないし、もはやフェロキドンは高速アグロに弱いだけの鎖回しの下位互換でしかないよね。
つっても、今は解禁しても大丈夫だったとしてもまたローテ後に問題になる可能性は高い(新カードデザインの幅を著しく狭める)から出所する可能性は限りなく低いとは思う。残念ながら。
コメント