Uw-Delver対RGアグロ
2012年6月12日 TCG全般 コメント (2)平日スタンは不成立。ここんとこ人が足りない。
んでH氏とDelver対RGアグロの練習をさせてもらう。
目下の個人的課題(ビート環境かつDelver使いの少ないギルドにおいて一番問題となるであろうマッチアップだから)だったので付き合ってくれてサンクス。
→やっぱキチー。
相手のレシピが《棘投げの蜘蛛》&《焼却》入りだったのもあってメインサイド通して常に4-6くらいの感じだった。蜘蛛マジキチな強さ。洞窟蜘蛛指定まであるわ。ギルドで緑のデッキ使う良い子のみんなはマネすんなよ!絶対だぞ!
以下雑感
・土地22欲しい。4マナまでストレートに置きたい。
思考掃きは3枚以下でガマン。できれば白マナソース11あるといいかも。
メイン《神聖なる反撃》でマナフラは多少緩和できるし色マナ増やす理由にもなる。ギタ調は自分には使いこなせないしペイライフきついんで非採用貫いてきたけどかがり火の有無見れるのは悪くないのかもな~。
・《神聖なる反撃》
かがり火対策兼狩り達殺せる汎用性もあるカード。ケッシグ見るなら早いターンから金屑鞭打ちケアできるジャイグロの方が強いと思うが。
《移し変え》よりは《瞬間凍結》か《知恵比べ/Outwit(AVR)》の方が強い。後者は奇襲性が魅力だが、サイド後は茶対策カードなど状況を選ぶカードが増えるので、あまり汎用性のないカード入れすぎると引きムラで負けてしまうことがあるのは注意。でも1マナはマジで偉大。
・トラフトよりは虫で攻めれた時の方が勝率がいい。
虫一体にかがり火撃たせられば万々歳。
トラフトは常にかがり火のリスクがあるのでタフ3以上の生物が欲しいと感じることも多い。刃の接合者が丸いが・・・
・逆転できるカードが欲しい
今の構成だと横に並べ切られてしまうと捲れるパターンがほとんどない。そういう意味では《饗宴と飢餓の剣》はやっぱり必要。もしくはメイン接合者+サイド白タイタンとか、サイドに《審判の日》など対策プランが必要だと感じた。
これらを踏まえてちょと調整したレシピが以下
4《氷河の城砦/Glacial Fortress(M12)》
4《金属海の沿岸/Seachrome Coast(SOM)》
2《平地/Plains》
9《島/Island》
2《ムーアランドの憑依地/Moorland Haunt(ISD)》
1《平地/Plains》or《ムーアランドの憑依地》まだ決断できてねぇ、ぐぬぬ。
4《秘密を掘り下げる者/Delver of Secrets(ISD)》
1《幻影の像/Phantasmal Image(M12)》
4《瞬唱の魔道士/Snapcaster Mage(ISD)》
4《聖トラフトの霊/Geist of Saint Traft(ISD)》
3《修復の天使/Restoration Angel(AVR)》
1《地下牢の霊/Dungeon Geists(DKA)》
4《思案/Ponder(M12)》
2《思考掃き/Thought Scour(DKA)》
1《思考掃き》or《ギタクシア派の調査》
4《マナ漏出/Mana Leak(M12)》
4《蒸気の絡みつき/Vapor Snag(NPH)》
2《はらわた撃ち/Gut Shot(NPH)》
1《四肢切断/Dismember(NPH)》
2《神聖なる反撃/Divine Deflection(AVR)》
1《戦争と平和の剣/Sword of War and Peace(NPH)》
Side
1《地下牢の霊/Dungeon Geists(DKA)》
3《天界の粛清/Celestial Purge(M12)》
2《機を見た援軍/Timely Reinforcements(M12)》
2《神への捧げ物/Divine Offering(MBS)》
1《鋼の妨害/Steel Sabotage(MBS)》
2《雲散霧消/Dissipate(ISD)》
1《饗宴と飢餓の剣/Sword of Feast and Famine(MBS)》
2《幻影の像/Phantasmal Image(M12)》
1《四肢切断/Dismember(NPH)》
対Delver
OUT
1《蒸気の絡みつき/Vapor Snag(NPH)》
4《マナ漏出/Mana Leak(M12)》
1《饗宴と飢餓の剣/Sword of Feast and Famine(MBS)》
1~2《神聖なる反撃/Divine Deflection(AVR)》
IN
1《四肢切断/Dismember(NPH)》
2《幻影の像/Phantasmal Image(M12)》
1《地下牢の霊/Dungeon Geists(DKA)》
2《神への捧げ物/Divine Offering(MBS)》
1《機を見た援軍/Timely Reinforcements(M12)》
0~2《機を見た援軍》or《鋼の妨害》
サイド後は土地が詰まりそうなハンドはキープしない。虫は腹パンか切断で死ぬ、トラフトは対消滅するのでワンサイドゲームの短期決戦にはなりづらい。
土地思案虫キープとかはMM投了コースなんでできればマリガン。
切断搭載で虫対処手段が増えたのでカードアド失いやすいバウンスは一枚減らす。
対RGアグロ
OUT
2~4《マナ漏出/Mana Leak(M12)》
1《戦争と平和の剣/Sword of War and Peace(NPH)》
1《修復の天使/Restoration Angel(AVR)》
0~1《四肢切断/Dismember(NPH)》
0~1《思考掃き/Thought Scour(DKA)》
IN
2《神への捧げ物/Divine Offering(MBS)》
0~1《鋼の妨害/Steel Sabotage(MBS)》
1《饗宴と飢餓の剣/Sword of Feast and Famine(MBS)》
1~2《機を見た援軍/Timely Reinforcements(M12)》
1《地下牢の霊/Dungeon Geists(DKA)》
後引きが恐ろしく弱いリークは全残しはないと思うけど、狩り達かがり火というキーカードに対処できるのは魅力でもある。後手番では全OUTでいいと思うが・・・どうすんのが正解かいまだにつかめてない。
狩り達殺れる切断は抜いていいのかわからない。土地22なら思考掃き一枚減らしても許される?後手番だとマナクリの生死が展開に大きく響くので切断欲しいと思うな。
後手なら4マナ域フル投入でトラフト1~2枚抜くのもアリなんじゃないかと考え中。
対ケッシグ
OUT
2《はらわた撃ち/Gut Shot(NPH)》
1《戦争と平和の剣/Sword of War and Peace(NPH)》
2《蒸気の絡みつき/Vapor Snag(NPH)》
IN
2《雲散霧消/Dissipate(ISD)》
1《天界の粛清/Celestial Purge(M12)》
1《饗宴と飢餓の剣/Sword of Feast and Famine(MBS)》
1《地下牢の霊/Dungeon Geists(DKA)》
基本不利
カウンターは基本タイタンには打てない前提。赤タイ用に粛清はしぶしぶ入れる。微光地のせいでバウンスは解決策にならないことが増えたのでOUTしてタイタン着地後でもワンチャン作れる地下牢IN。
雲散より宝球ソーレン消せる《鋼の妨害》のが強いかも。特に後手番なら
他のマッチアップはわかりやすいので割愛(ちなみにコントロールは完全無視
自分でも胡散臭いところが多いので何かご指摘ありましたら教えてくれると喜びます。特にマナリークの扱いはいまだに悩んでます。
----------------------------------------------------------
Delverはここ数年のトップメタのなかでも「考えてマジックする感」が強いのが良い。続けて使ってやろうって気になる。
んでH氏とDelver対RGアグロの練習をさせてもらう。
目下の個人的課題(ビート環境かつDelver使いの少ないギルドにおいて一番問題となるであろうマッチアップだから)だったので付き合ってくれてサンクス。
→やっぱキチー。
相手のレシピが《棘投げの蜘蛛》&《焼却》入りだったのもあってメインサイド通して常に4-6くらいの感じだった。
以下雑感
・土地22欲しい。4マナまでストレートに置きたい。
思考掃きは3枚以下でガマン。できれば白マナソース11あるといいかも。
メイン《神聖なる反撃》でマナフラは多少緩和できるし色マナ増やす理由にもなる。ギタ調は自分には使いこなせないしペイライフきついんで非採用貫いてきたけどかがり火の有無見れるのは悪くないのかもな~。
・《神聖なる反撃》
かがり火対策兼狩り達殺せる汎用性もあるカード。ケッシグ見るなら早いターンから金屑鞭打ちケアできるジャイグロの方が強いと思うが。
《移し変え》よりは《瞬間凍結》か《知恵比べ/Outwit(AVR)》の方が強い。後者は奇襲性が魅力だが、サイド後は茶対策カードなど状況を選ぶカードが増えるので、あまり汎用性のないカード入れすぎると引きムラで負けてしまうことがあるのは注意。でも1マナはマジで偉大。
・トラフトよりは虫で攻めれた時の方が勝率がいい。
虫一体にかがり火撃たせられば万々歳。
トラフトは常にかがり火のリスクがあるのでタフ3以上の生物が欲しいと感じることも多い。刃の接合者が丸いが・・・
・逆転できるカードが欲しい
今の構成だと横に並べ切られてしまうと捲れるパターンがほとんどない。そういう意味では《饗宴と飢餓の剣》はやっぱり必要。もしくはメイン接合者+サイド白タイタンとか、サイドに《審判の日》など対策プランが必要だと感じた。
これらを踏まえてちょと調整したレシピが以下
4《氷河の城砦/Glacial Fortress(M12)》
4《金属海の沿岸/Seachrome Coast(SOM)》
2《平地/Plains》
9《島/Island》
2《ムーアランドの憑依地/Moorland Haunt(ISD)》
1《平地/Plains》or《ムーアランドの憑依地》まだ決断できてねぇ、ぐぬぬ。
4《秘密を掘り下げる者/Delver of Secrets(ISD)》
1《幻影の像/Phantasmal Image(M12)》
4《瞬唱の魔道士/Snapcaster Mage(ISD)》
4《聖トラフトの霊/Geist of Saint Traft(ISD)》
3《修復の天使/Restoration Angel(AVR)》
1《地下牢の霊/Dungeon Geists(DKA)》
4《思案/Ponder(M12)》
2《思考掃き/Thought Scour(DKA)》
1《思考掃き》or《ギタクシア派の調査》
4《マナ漏出/Mana Leak(M12)》
4《蒸気の絡みつき/Vapor Snag(NPH)》
2《はらわた撃ち/Gut Shot(NPH)》
1《四肢切断/Dismember(NPH)》
2《神聖なる反撃/Divine Deflection(AVR)》
1《戦争と平和の剣/Sword of War and Peace(NPH)》
Side
1《地下牢の霊/Dungeon Geists(DKA)》
3《天界の粛清/Celestial Purge(M12)》
2《機を見た援軍/Timely Reinforcements(M12)》
2《神への捧げ物/Divine Offering(MBS)》
1《鋼の妨害/Steel Sabotage(MBS)》
2《雲散霧消/Dissipate(ISD)》
1《饗宴と飢餓の剣/Sword of Feast and Famine(MBS)》
2《幻影の像/Phantasmal Image(M12)》
1《四肢切断/Dismember(NPH)》
対Delver
OUT
1《蒸気の絡みつき/Vapor Snag(NPH)》
4《マナ漏出/Mana Leak(M12)》
1《饗宴と飢餓の剣/Sword of Feast and Famine(MBS)》
1~2《神聖なる反撃/Divine Deflection(AVR)》
IN
1《四肢切断/Dismember(NPH)》
2《幻影の像/Phantasmal Image(M12)》
1《地下牢の霊/Dungeon Geists(DKA)》
2《神への捧げ物/Divine Offering(MBS)》
1《機を見た援軍/Timely Reinforcements(M12)》
0~2《機を見た援軍》or《鋼の妨害》
サイド後は土地が詰まりそうなハンドはキープしない。虫は腹パンか切断で死ぬ、トラフトは対消滅するのでワンサイドゲームの短期決戦にはなりづらい。
土地思案虫キープとかはMM投了コースなんでできればマリガン。
切断搭載で虫対処手段が増えたのでカードアド失いやすいバウンスは一枚減らす。
対RGアグロ
OUT
2~4《マナ漏出/Mana Leak(M12)》
1《戦争と平和の剣/Sword of War and Peace(NPH)》
1《修復の天使/Restoration Angel(AVR)》
0~1《四肢切断/Dismember(NPH)》
0~1《思考掃き/Thought Scour(DKA)》
IN
2《神への捧げ物/Divine Offering(MBS)》
0~1《鋼の妨害/Steel Sabotage(MBS)》
1《饗宴と飢餓の剣/Sword of Feast and Famine(MBS)》
1~2《機を見た援軍/Timely Reinforcements(M12)》
1《地下牢の霊/Dungeon Geists(DKA)》
後引きが恐ろしく弱いリークは全残しはないと思うけど、狩り達かがり火というキーカードに対処できるのは魅力でもある。後手番では全OUTでいいと思うが・・・どうすんのが正解かいまだにつかめてない。
狩り達殺れる切断は抜いていいのかわからない。土地22なら思考掃き一枚減らしても許される?後手番だとマナクリの生死が展開に大きく響くので切断欲しいと思うな。
後手なら4マナ域フル投入でトラフト1~2枚抜くのもアリなんじゃないかと考え中。
対ケッシグ
OUT
2《はらわた撃ち/Gut Shot(NPH)》
1《戦争と平和の剣/Sword of War and Peace(NPH)》
2《蒸気の絡みつき/Vapor Snag(NPH)》
IN
2《雲散霧消/Dissipate(ISD)》
1《天界の粛清/Celestial Purge(M12)》
1《饗宴と飢餓の剣/Sword of Feast and Famine(MBS)》
1《地下牢の霊/Dungeon Geists(DKA)》
基本不利
カウンターは基本タイタンには打てない前提。赤タイ用に粛清はしぶしぶ入れる。微光地のせいでバウンスは解決策にならないことが増えたのでOUTしてタイタン着地後でもワンチャン作れる地下牢IN。
雲散より宝球ソーレン消せる《鋼の妨害》のが強いかも。特に後手番なら
他のマッチアップはわかりやすいので割愛(ちなみにコントロールは完全無視
自分でも胡散臭いところが多いので何かご指摘ありましたら教えてくれると喜びます。特にマナリークの扱いはいまだに悩んでます。
----------------------------------------------------------
Delverはここ数年のトップメタのなかでも「考えてマジックする感」が強いのが良い。続けて使ってやろうって気になる。
コメント
たしかにその方法もアリですね。
もうちょっと考えてみたいと思います。