グリクシスPWコン & 緑白出産の殻
2011年5月11日 TCG全般ちょっと怪しい(てか弱い)デッキ。注意。
・RBu PWコントロール
3《黒割れの崖/Blackcleave Cliffs(SOM)》
3《闇滑りの岸/Darkslick Shores(SOM)》
4《忍び寄るタール坑/Creeping Tar Pit(WWK)》
2《沼/Swamp》
4《沸騰する小湖/Scalding Tarn(ZEN)》
6《山/Mountain》
1《島/Island》
3《ファイレクシアの変形者/Phyrexian Metamorph(NPH)》
3《墓所のタイタン/Grave Titan(M11)》
2《ワームとぐろエンジン/Wurmcoil Engine(SOM)》
4《コジレックの審問/Inquisition of Kozilek(ROE)》
4《太陽の宝球/Sphere of the Suns(MBS)》
3《永遠溢れの杯/Everflowing Chalice(WWK)》
3《稲妻/Lightning Bolt(M11)》
2《金屑の嵐/Slagstorm(MBS)》
4《転倒の磁石/Tumble Magnet(SOM)》
4《ボーラスの工作員、テゼレット/Tezzeret, Agent of Bolas(MBS)》
4《槌のコス/Koth of the Hammer(SOM)》
1《リリアナ・ヴェス/Liliana Vess(M11)》
Side
1《ワームとぐろエンジン/Wurmcoil Engine(SOM)》
2《紅蓮地獄/Pyroclasm(M11)》
3《喉首狙い/Go for the Throat(MBS)》
2《強迫/Duress(M11)》
4《記憶殺し/Memoricide(SOM)》
2《粉砕/Shatter(SOM)》
1《リリアナ・ヴェス/Liliana Vess(M11)》
あまりにジェイスばっか使っていてやるせなくなったのでCaw-Bladeとパーツが干渉しないデッキを組んだのがコレ。弱い。
期待していた《電位の負荷/Volt Charge(NPH)》《テゼレットの計略/Tezzeret’s Gambit(NPH)》は弱く抜けてしまった。
増殖がうまく決まるとクソ強く感じるのだが、所詮オーバーキルかマナフラッドするだけで、単体で見たときのパワーが不足しているのがいただけない
赤茶単や昇天系デッキ、感染などで使う分にはまた違ってくるんだろうけど。
課題はマナ基盤の整理。はっきり言って《コス》はかなり無理しているのでなんとか《山》をあと1枚増やしたいのだが・・・。
・緑白 出産の殻
4《地盤の際/Tectonic Edge(WWK)》
4《活発な野生林/Stirring Wildwood(WWK)》
4《陽花弁の木立ち/Sunpetal Grove(M10)》
4《剃刀境の茂み/Razorverge Thicket(SOM)》
5《平地/Plains》
4《森/Forest》
4《極楽鳥/Birds of Paradise(M11)》
4《戦隊の鷹/Squadron Hawk(M11)》
2《石鍛冶の神秘家/Stoneforge Mystic(WWK)》
1《森のレインジャー/Sylvan Ranger(M11)》
2《刃の接合者》
1《ヴィリジアンの堕落者/Viridian Corrupter(MBS)》
1《強情なベイロス/Obstinate Baloth(M11)》
4《復讐蔦/Vengevine(ROE)》
1《酸のスライム/Acidic Slime(M11)》
1《先駆のゴーレム/Precursor Golem(SOM)》
2《太陽のタイタン/Sun Titan(M11)》
3《転倒の磁石/Tumble Magnet(SOM)》
4《出産の殻》
2《ギデオン・ジュラ/Gideon Jura(ROE)》
1《肉体と精神の剣/Sword of Body and Mind(SOM)》
1《戦争と平和の剣》
1《殴打頭蓋》
Side
4《失脚/Oust(ROE)》
2《強情なベイロス/Obstinate Baloth(M11)》
1《悪斬の天使/Baneslayer Angel(M11)》
1《殴打頭蓋》
1《饗宴と飢餓の剣/Sword of Feast and Famine(MBS)》
1《骨溜め/Bonehoard(MBS)》
3《ミラディンの十字軍/Mirran Crusader(MBS)》
2《内にいる獣》
まぁどうやってもマナランプ系には勝てないだろうから、対ビートダウンとコントロールに的を絞って調整していきたい。どうしてもヴァラクートなどに戦えるようにするならやはり黒をタッチするのが無難なのかなー。
・RBu PWコントロール
3《黒割れの崖/Blackcleave Cliffs(SOM)》
3《闇滑りの岸/Darkslick Shores(SOM)》
4《忍び寄るタール坑/Creeping Tar Pit(WWK)》
2《沼/Swamp》
4《沸騰する小湖/Scalding Tarn(ZEN)》
6《山/Mountain》
1《島/Island》
3《ファイレクシアの変形者/Phyrexian Metamorph(NPH)》
3《墓所のタイタン/Grave Titan(M11)》
2《ワームとぐろエンジン/Wurmcoil Engine(SOM)》
4《コジレックの審問/Inquisition of Kozilek(ROE)》
4《太陽の宝球/Sphere of the Suns(MBS)》
3《永遠溢れの杯/Everflowing Chalice(WWK)》
3《稲妻/Lightning Bolt(M11)》
2《金屑の嵐/Slagstorm(MBS)》
4《転倒の磁石/Tumble Magnet(SOM)》
4《ボーラスの工作員、テゼレット/Tezzeret, Agent of Bolas(MBS)》
4《槌のコス/Koth of the Hammer(SOM)》
1《リリアナ・ヴェス/Liliana Vess(M11)》
Side
1《ワームとぐろエンジン/Wurmcoil Engine(SOM)》
2《紅蓮地獄/Pyroclasm(M11)》
3《喉首狙い/Go for the Throat(MBS)》
2《強迫/Duress(M11)》
4《記憶殺し/Memoricide(SOM)》
2《粉砕/Shatter(SOM)》
1《リリアナ・ヴェス/Liliana Vess(M11)》
あまりにジェイスばっか使っていてやるせなくなったのでCaw-Bladeとパーツが干渉しないデッキを組んだのがコレ。弱い。
期待していた《電位の負荷/Volt Charge(NPH)》《テゼレットの計略/Tezzeret’s Gambit(NPH)》は弱く抜けてしまった。
増殖がうまく決まるとクソ強く感じるのだが、所詮オーバーキルかマナフラッドするだけで、単体で見たときのパワーが不足しているのがいただけない
赤茶単や昇天系デッキ、感染などで使う分にはまた違ってくるんだろうけど。
課題はマナ基盤の整理。はっきり言って《コス》はかなり無理しているのでなんとか《山》をあと1枚増やしたいのだが・・・。
・緑白 出産の殻
4《地盤の際/Tectonic Edge(WWK)》
4《活発な野生林/Stirring Wildwood(WWK)》
4《陽花弁の木立ち/Sunpetal Grove(M10)》
4《剃刀境の茂み/Razorverge Thicket(SOM)》
5《平地/Plains》
4《森/Forest》
4《極楽鳥/Birds of Paradise(M11)》
4《戦隊の鷹/Squadron Hawk(M11)》
2《石鍛冶の神秘家/Stoneforge Mystic(WWK)》
1《森のレインジャー/Sylvan Ranger(M11)》
2《刃の接合者》
1《ヴィリジアンの堕落者/Viridian Corrupter(MBS)》
1《強情なベイロス/Obstinate Baloth(M11)》
4《復讐蔦/Vengevine(ROE)》
1《酸のスライム/Acidic Slime(M11)》
1《先駆のゴーレム/Precursor Golem(SOM)》
2《太陽のタイタン/Sun Titan(M11)》
3《転倒の磁石/Tumble Magnet(SOM)》
4《出産の殻》
2《ギデオン・ジュラ/Gideon Jura(ROE)》
1《肉体と精神の剣/Sword of Body and Mind(SOM)》
1《戦争と平和の剣》
1《殴打頭蓋》
Side
4《失脚/Oust(ROE)》
2《強情なベイロス/Obstinate Baloth(M11)》
1《悪斬の天使/Baneslayer Angel(M11)》
1《殴打頭蓋》
1《饗宴と飢餓の剣/Sword of Feast and Famine(MBS)》
1《骨溜め/Bonehoard(MBS)》
3《ミラディンの十字軍/Mirran Crusader(MBS)》
2《内にいる獣》
まぁどうやってもマナランプ系には勝てないだろうから、対ビートダウンとコントロールに的を絞って調整していきたい。どうしてもヴァラクートなどに戦えるようにするならやはり黒をタッチするのが無難なのかなー。
コメント