MBS雑感2

2011年1月20日 TCG全般
追加されたカードで気になったカードのみ抜粋

・レオニンの遺物囲い

《永遠溢れの杯/Everflowing Chalice(WWK)》を狙うと超強い。
《漸増爆弾/Ratchet Bomb(SOM)》や《カルニの心臓の探検/Khalni Heart Expedition(ZEN)》を止めれるかも。ダブルシンボルがキツイし、クリーチャーなのでうまく運用できるデッキは少ないだろうけど。


・ファイレクシアの破棄者

便利そうだけど上のネコ同様すぐ死ぬので使い方が難しい。
下の環境でクリーチャーサーチなどからうまく使えないだろうか・・

追記;レガシーでLED止めれていいんじゃない?

・Steel Sabotage

アーマーとめよう


・ゴブリンの戦煽り

ゴブナイトでどうぞ。単体でゴミなのはしょうがない


・Lead the Stampede

可能性は感じる。レガシーでは《ゴブリンの首謀者/Goblin Ringleader(APC)》や《垣間見る自然/Glimpse of Nature(CHK)》があるので微妙だろうか。
エクテンのエルフや《狡猾な火花魔道士/Cunning Sparkmage(WWK)》タイプのナヤならクリーチャーが30以上入るので使える可能性あり。


・荒廃鋼の巨人

コスト踏み倒し系。《召喚の罠/Summoning Trap(ZEN)》がよりクソカードになっってしまうのかも・・・ヴィンテージの《修繕/Tinker(ULG)》先も増えた。
がんばれば《大建築家/Grand Architect(SOM)》から出せる?それとも《新たな造形/Shape Anew(SOM)》or《カルドーサの鍛冶場主/Kuldotha Forgemaster(SOM)》?
マナが払えるデッキではエルドラージ優先、《実物提示教育/Show and Tell(USG)》系ではブロッカーで1ターン稼がれてしまうのでエムラor《大祖始/Progenitus(CON)》のほうがいいだろう。


・Into the Core

環境次第では強いサイド。主戦場はEDH


・Treasure Mage

《大建築家/Grand Architect(SOM)》デッキ強化。
《ワームとぐろエンジン》《マイアの戦闘球》《精神隷属器/Mindslaver(SOM)》
あたりからどうぞ。どうやってゲームをフィニッシュするかプランを立てられるので、見た目よりかなり強いカードだと思う。最初はブロック構築からスタート


・Sphere of the Suns

優良置物。新テゼのおともによさげ
ひょっとしたらエクテンのトーストで使えるか


・Viridian emissary

ヴァラクートの対ビート用オプションになる。他のデッキでは、すぐにマナ加速になるわけではないので2点の打点と不安定なマナ加速を両方生かせるデッキを作るのは難しいかもしれない。しかし単純に2マナパワー2のアドをとれるのはおかしい強さなので、使われる可能性はおおいにあると思う。



コメント

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索