ア記3rd②
タイトルはアリーナ記録第三シーズンの略

今日のリアルプレリは雑魚プールで0-1ドロップ。カーン引いた上にアンコPWも色散りまくり、マナサポ0、どう組んでも2色ではカード不足。爆散。


エスパーPWにてマッチ構築イベント
デッキは前々回参照(2~3枚変わってるけど)

白単 P〇〇 ギデオン引かれない限りこのマッチほぼ負けなさそう
エスパーコン D〇〇 ちびテフェとナーセット並んで終わり
エスパーコン P〇×× G2こっちワンマリ、相手2Tアズカンタ→カウンター3ターン連続撃たれて負け G3ワンマリ土地5KP後ドロー4連ランド
グルールアグロ D〇×〇 G1相手ワンマリ G2T1エルフT2親分死亡
白単t赤 P×○× G1こっちワンマリ相手ドブン G3こっちワンマリ相手ドブン

3-2

典型的な「こっちマリガンして相手が7枚KPしたので負け」。そこがスゥルタイと違う最大の欠点であり、おそらく改善不可能なデッキの限界点だと思う。


グリクシスミッドにて構築イベ
デッキは画像のやつ

エスパーミッド D〇〇 G1土地4KPドロー5連土地だったのにリリアナ強すぎて勝った G2相手ワンマリ
エスパーミッド P〇〇 このマッチアップ、ダブルボーラス強すぎるな?
ジャンド戦士アグロ P〇×× G1相手土地2ストップ G2再燃2枚を処理できず G3こっちワンマリ相手ドブン
イゼフェニ D〇〇
ティムールミッド P○○ ダブルボーラス強すぎワロタ
赤単 D×○○ G1先手超ドブン G2&3ゲイン除去打ってダブルボーラスでバーン戦略をぶち壊して勝ち

5-1

今環境初の5勝達成はなんとグリクシスミッド。《戦慄衆の解体者》がいざ使ってみるとすごく便利なので試してみて欲しい。(ただしよくサイドアウトはされるが。)

新ボーラス、今のところ人によって評価が分かれてる感じだけどカードそのものはやっぱつぇえよ。プラス能力の1ディスカードorサクリが実はめちゃくちゃ強い。《ドミナリアの英雄、テフェリー》だと3回くらいプラス起動しても《ハイドロイド混成体》トップされると割と逆転負け食らうけどボーラスはそれがほとんどない。しかも、テフェリーのマイナス3をハイドロイドに使ってもまず勝たないがボーラスなら困らない。

コメント

まつかさ
2019年4月27日22:04

戦慄衆の解体者、なんとなくアグロのカードみたいな印象持っちゃうけど
除去でサポートしてコントロールの「無視できない低マナ域」扱いのが確かに強そう。一回通ればブロッカーとしても優秀でなるほどなー

Pokky
2019年4月27日22:13

>まつかささん
一回育つとその時点で相手がタフ2を出しづらくなるのがいいですね。一回も育たなくても白単赤単へのブロッカーとしては十分機能しますし最悪でもタフ2と相打ちは取れるので意外とリスクも少ないカードです。

たけやん
2019年4月28日15:42

こんにちは、使っててすごく好みのデッキです。いいリストありがとうございます。

Pokky
2019年4月28日17:40

>たけやんさん
そう言って頂けると嬉しいです!

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索